忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

今日は月曜日。
ま、昨日あれだけはしゃいだので、ちょっち疲れも残ってるわけで。
でもそんなこととは全く関係なく日は昇り、残念な事におきなければならない時間になったので起床。

で、午後からはしばらく家でボケッとして過ごして。
1600時頃におもむろに教習所へ足を向ける。

今日は救急救護の教習。
ま、あれだ。
ダミーの人形を使って人工呼吸だの心臓マッサージだのをするあれだ。
(独り言)人形がタマ姉だったら…などと考えている時点でアウト(笑
ほかにもちょっとAED(訓練用なので、電気は流れない)を使わせてもらったり。
あれって便利だね。
電極を引っ付けるだけで自動で電気ショックが必要かどうかを判断してくれるんだから、とってもナイス。
その後に心臓マッサージや人工呼吸の指示もしてくれるし…。
流石にR2D2には敵わないけど、なかなかの便利ツールだと思う。

さて、明日は火曜か。
教習に行くらしいので、ちょっと学校のほうは覗けそうに無い。
すまんね、よろしく伝えておいてくれ。

以上。

-為せば成る。-
PR
-
傾注。

今日は日曜日。
というわけで、朝から所用を。

つまるところ、SIG VSガキンチョレヴォリューションズ、という事で。
ええ、前作よりパワーアップ。
おかげさまで、体力を大分吸い取られた。
(独り言)精神面ではやっぱり膝抱っこ。あれはきつい…
小さい子って、どうしてあんなに元気なんだろう。
同じ食べ物を食べているはずなのに。

ともあれ。
午後からは某高校にて体育祭の仮装行列を見てくる。
いやあ、去年は俺達もあの中で踊ってたんだよね、と。
あの頃は大変だったけど面白かったなぁ…

で、その後はカラオケ。
詳しいことはMIXIに譲るが、取り敢えず酷かった。
いや、楽しかったけど。
(独り言)でも「ねぇ…しようよ」×3+HEART TO HEARTはつらい…
というわけで。
朝から晩まで、大してカロリー補給もせずに体力も精神力も徹底的に使い倒したので、結構グロッキー。
明日は応急救護の教習か。
寝なきゃいいんだが…。

以上。

-取り敢えず考えるのは後で良い。今は行動しよう。-
-
傾注。

去年の俺達はこんな具合だったのだろうか。
今日はA高校の文化祭。
慌しく動き回る後輩達を眺めて。

ともあれ、化学部が化学部として成立していた事にちょっと驚き、物理部も何だかんだといろいろ面白そうな事もしていた。

ラウンジで大富豪して盛り上がってみたり、ほかにもいろいろ。
やっぱ頽廃メンバーで集まると楽しいね。うん。
(独り言)特に携帯検閲とかね。
そのほかにもいろいろやったけど、ちょっち疲れたので、またおいおい書くとしようか。

今日は…寝かせてくれ。
(独り言)眠いよぉ、お姉ちゃん…ちょっと…寝かせて…
以上。

-楽しいってのは大切な事だぜ-
-
傾注。

今日は朝早く(注:0830時)に起きて、早々に教習所へ。

で、朝一番から修了検定。
まあ、早い話が仮免検定。

で、トップバッターで技能検定があり。
これがまた眠いのなんのって。
一応適度な緊張感とともに終えることが出来たけど、終わった後にどーっと眠くなる。
(独り言)いやあ、早くにDCPCを済ませておいて正解だった。
で、その後は眠気と戦いながら学科検定。
まあ、これも簡単な正誤問題で、特に困るような問題は無かった。
制限時間30分のところを、あくびをこらえながら15分間格闘し、全問解答して満足感とともに寝る。
起きたら終了していて、回収され始めたので、GOODなタイミング。

で、その後すぐに結果発表。
めでたく合格、小さくガッツポーズ。
(独り言)やったよ、姉さん!(誰だよ
で、その後のんびり昼飯でも、とか思ってたら15分後に学科教習2コマやった後に原付教習するからな、とか言われて、おいちょっと待てと。

手持ちのカロリーメイトと現地調達のポカリスエット(よく考えてみたら両方とも大塚製薬の製品)とで何とか凌いだ。
おかげで原付教習のときにおなかが空いて…。
おなかと背中がくっついたらどうしようかと比較的本気で心配した。
(独り言)美味しいお弁当の差し入れとかないですか、姉さん(
ともあれ。
無事に仮免許証を受け取って、家に帰ってからいろいろつまんだので一応回復して。

それからしばらくPCして今に至る、って感じ。

明日はA高校の文化祭らしい。
ちょっち覗いてみましょうかね。

以上。

-さぁて、これからだ。-
-
傾注。

今日は木曜日である。
ということは全く関係ないのだが、今日は本当によく寝た。

起床は0830時。
それから少し起きて、1030時過ぎから再度睡眠。
次に目が覚めたのが1300時ごろ。
それから昼飯を食べて、しばらくボケッとしてから1400時ごろにまた寝る。
で、1530時に起きて、おやつを。
1600時から1830時までさらに睡眠。
それからは一応おきているが、我ながらよく寝たもんだ。
(独り言)それもこれも起こしてくれるお姉さんがいないからだ
結局、0330時に就寝したことを考えると、今日は13時間も寝たことになる…って割と普通だな。
結構寝たつもりだっただが…。
まあ、文字通り半日以上は寝ているわけで、最近にしては結構寝たほうかな。
(独り言)やばい夢も見たが、割愛w
というわけで、今日は寝て起きて食べてPCして以外の行為をしていない。
いや、最近いつもそうだけど。

明日は金曜日。
どうやら朝から仮免検定があるようだ。
緊張であがりませんように。

以上。

-夢は夢のまま、じゃ面白くないだろ?-
-
傾注。

何だか気がついたら首相が辞めてました。
でもそんなの関係ねぇ。

で、今日は午前中と午後の一部で昼寝を。
0900時におきてから、1350時に家を出るまで、起きていた時間が30分を下回るという駄目っぷり。
(独り言)さくらの花びらを噴いて死ぬかもしれないなww
ともあれ。
今日の教習もそこそこ。
だんだん車に乗るのが楽しくなってきたぜ、OK。
ちょっとアクセル大目に踏んでみたぜ、OK。
でも直線短いから即座にブレーキングだぜ、OK。
取り敢えず、発進停止、坂道発進、S字・クランク、その他諸々何とかできるようになった。
やや危なっかしいところもあるが。
一番危ないのがただの左折だったり(笑

あと、場内の信号待ちで居眠りをしかけたのは内緒の方向で。

さて。
明日は木曜日か。
金曜日は仮免試験。ちょっと勉強でもする…かな、かなぁ?

以上。

-そして兵士は引き金を引く。-
-
傾注。

最近は朝夕が涼しくなってきた。
もう秋がそこまで来てるのかな。
ま、まだ昼間は夏だが。

ともあれ。
今日は火曜日。多分。
用事も無いので、朝からずっとのんびり。
しっかり昼寝もして。
PCの使用時間も凄く長かったな、今日は。
主に音楽回収。
(独り言)回収した音楽がほとんどアニソンって…
で、そんな合間にSIGの調節をしたり。
後は…何してたっけなぁ?
ほとんど記憶が無いんだが…。

そういえば、今日は9月11日。
あのテロから6年。
新たなテロの恐怖。
それはサイバーテロ。
最近SIGの携帯でサイバーテロ未遂が多発している。
ま、別にもう既に手遅れだからもういいケドね。
(独り言)ちゃっかり待受に使ってるものもあるし…
さて、明日は水曜日。
教習か…。
ま、しっかり頑張ってこよう。

以上。

-運命を変えたければ、運命を辿っていけ。-
-
傾注。

さて、今日は月曜日である。
だからと言ってたいした事もなく、教習所も1800時に家を出れば余裕で間に合うタイミングなので、のんびり過ごす。

取り敢えず午前中は寝て過ごそう、という事で、朝飯の後鮮やかに二度寝。
で、気がついたら1300時過ぎ。
しょうがないからお昼ご飯。

最近、カップめんが増えてるんだが、みそラーメンにはまり始めた。
いや、生まれてこの方、ラーメンはしょうゆかとんこつがほとんどだったので、流石に飽きてきた、というのもあったんだが、みそラーメンが美味しい。
コーンの缶詰なんかをちょっと入れておくとさらにGOOD。
ホントは野菜とかも増量すりゃいいんだが、流石にカップめん相手にそこまでする必要もないだろう。
(独り言)こんな食生活だとタマ姉に間違いなくしかられるなww
ともあれ、おなかを満たしたら眠くなるのが人間で。
気がついたら1500時。
あら大変。

というわけで。
それからぼちぼちとミクシとか弄りながら、ちょっとした暴挙に出てみたり(後述)。
何だかんだで1800時が来て、教習所へ。
で、最後の無線教習を受けて、後1回教習したら遂に仮免試験。
ま、一発で通るかどうかなんて知らないけど。
つか、プレッシャーでやられる確立が高い。

ともあれ。
取り敢えず頑張って生活していこうとおもう。

以上。

-今俺にできる事を。-
-
傾注。

今日は日曜日。
まだまだ暑い9月の9日。

でもまあ、雨が降っていたらしいせいか、今日の夕方はまだ涼しいと思えた。
それでも暑いことには変わりないが。

で、今日という日。
午前中は例によって所用を済ませ、午後からはのんびり。
が、あまりにもやることが無かったので、教習所へ。
ちなみに通っている教習所、いつもロビーで映画鑑賞が出来る。
ま、音はちょっとしか聞こえないが。周りが騒がしくてさ。
一番モニターに近い席だと普通に聞こえるが。
ちなみに、昨日はコナン(ベイカー街の亡霊)、今日はレオンだった。
他にもMI:3とか、ナイトミュージアムとか、そんなのを見たことがある。
(独り言)関係ないが、教習所までのBGMにはgod knowsを使用w
で、流石に映画鑑賞ばかりするわけにも行かないので、効果測定を受ける。
1セット50問の○×問題を4セット受けて、そのうち2セット以上で90点以上をマークすれば合格、というもの。
これを合格しておかないと仮免の試験が受けられない。
と、言うわけで受験。

ぽちぽちと選んでいく(PCを使用するためにぽちぽちという効果音)。
で、制限時間は30分もあるのだが、実際問題5~6分で完答できる。
90、100、88、98という事で、見事合格。
いや、普通にしてりゃ出来るけど。
大体30分もあれば終わってしまった。

というわけで、ロビーでレオンを観賞。
後半30分ほど見て、次の教習の予約と仮免試験の予約をして撤収。
帰ってきてからはのんびりPC。
まったく、訳のわからん生活をしている。
取り敢えず、今週金曜日は仮免試験らしいので、ちょっち頑張ろう。
何か…試験なんてご無沙汰だなぁ…。

以上。

-バカならバカなりに筋を通そうじゃないか。-
-
傾注。

今日は土曜日である。
よって、午前中はボケーっとして過ごす。
(独り言)昨日のメッセで夜更かししたせいで、眠いのが原因
午後からは教習所へ。

学科を一コマ済ませて、無線教習へ。
なんだか、無線になると途端に調子がよくなる。
となりに教官がいないせいだろうか。
クランクも3回やって、1回切り返すだけで済んだし、上出来上出来。
(独り言)流石にタマ姉のことを考える余裕はなかったが(笑
で、その後は教官を乗せて教習。
初めて女性の教官だった。
男よりかは教習を受けやすいか。お小言も少ないし。
いずれにしても、別にたいして気にする事でもない。
(独り言)それにタマ姉もいることだしね(爆&笑
帰ってきてからは、珍しく寝なかった。
つか、寝ようと思ったら既に1900時前で…。

ともあれ。
明日は日曜日。
まあ、教習は無いんだけど、いい加減効果測定を受けなきゃね。
(独り言)でも家で頽廃ってのも…悪く…悪いか。
以上。

-やって失敗するのと、失敗を恐れて何もしないのとは違う。-
-
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]