忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

本日は友人数名とボーリングとカラオケに行って来た。
ん?受験?
折角なのでこの際無視。

で、ボーリングのほうは可もなく不可もなく。
その後カラオケへ。
途中赤シャツ三佐(本日は黒だったが)と友人Yがやってきた。
まあ、なんにしてもかなりテンションが高くなる瞬間もあり。
特に友人Yがきて一発目のホテルパシフィックが楽しかったが(歌っていた人の感想)。

とにかく、かなり遊んでしまった。
馬鹿か、俺は。

まあ、これから頑張っていこう。

以上。

-問題を起こさなければいいわけだ。-
PR
傾注。

やっと金曜日である。
2週間続いた学校もようやくひと段落である。
来月には中間考査もあることだし、あまりのんびりも出来ない。
ああ、そうだ、センターの出願用紙も書かなくては。
そうそう、模試の申し込みもあったっけ?
まあ、その辺含めて明日の午前中にでも…起きる自信ねぇや。

しかしまあ、何だ。その、疲れた。
非常に疲れた。
大丈夫かと思うほど疲れた。
が、明日もちょっと出かける用事が…。

以上。

-自分以外何を信じられるって言うんだ?-
傾注。

だるい。
風邪気味だったのに、体育なんかさせるから。
何かすっごく暑いし。
なめてやがんのか?

というわけで、若干体調が不良だが、気にしない。
明日は金曜日だそうな。
とりあえず週の終わりだ。
まあ、たいして差はないだろうがな。

以上。

-思い込みとは恐ろしいものだ。-
傾注。

風邪の咳以外の症状は大体治った。
だが、咳だけが治らない。
明日咳止めでも買ってこようか…
でもそれで気分がHIGHになったら不味いしなぁ…
そもそも咳止めなんて飲んだことないし…。

というわけで、何となく体調が優れない日が続いている。
まあ、何とかなるだろう。

以上。

-大丈夫。まだ歩ける。―
傾注。

なかなか風邪が良くならない。
咳が止まらないし、疲れやすくなっている。

そんな中だるい授業を受け、塾へも行ったからもう大変。
明日学校に行けるだろうか。

とにかく、あまり体調が芳しくないので、今日はここら辺で。

以上。

-ISAFよ、テストは済んだぞ。ブログの更新はどうした?-
傾注。

今日も世界は回っている。
一応、俺も生きていた。
そして何もない一週間がまた始まる。

先週からも死を受けたためぶっ通しで2週間学校に通いつめるわけだ。
好きでやるならまだしも、強制参加なので手に負えない。

そういうある種ネガティブな思考回路が成立しかかっているが、そこは何とか踏みとどまり、頑張ってみようと思う。

で、今日は何事もなく過ぎていった。
強いてあげると、体育の際、前回のこともありやや引き気味だったこと、メガネがなかったことによりキーパーが無茶だったことを皆にお詫びしなくては。

以上。

-今そこにある危機-
傾注。

アメリカ人とはジョークの好きな連中である。
それは兵器に関しても同じこと。
今日はそのアメリカンジョークにまつわる、ウソのようなホントの話をしようと思う。

名機といわれるスカイレーダー。
まあ、いわゆる爆撃機である。
小型の機体にもかかわらず大量の爆弾を詰めるので、ジョークで
「キッチン以外なんでも搭載できる」
といわれていた。
ココで爆撃機にキッチンというものを引き合いに出してくるところがなんともいえずアメリカっぽい。

が、話はココで終わらない。
その「キッチン以外なんでも搭載できる」スカイレーダーに本当にキッチンを積んで、そいつを敵陣に投下してきたツワモノがいる。
キッチンとは何も爆弾の隠語とかではなく、ごく一般的なステンレス製シンクのついたシステムキッチンだ。
ベトナム戦争中のことだったらしいが、ベトコンはそのジョークにさぞ驚いたことだろう。
まさか誰も空からシステムキッチンが落ちてくるなんて思っても見ないんだから。

だが、それでも飽き足らないのがアメリカ人。
「キッチン以外なんでも積める」爆撃機にキッチンが積めたんだから、何でも積める。
で、次に投下したのは「便器」。
一体どうやったらキッチンや便器を投下できるのか知らないが、とにかくやってくれたツワモノがいる。
ご丁寧に信管までついてる。
爆発することはないと思うが、空から便器が降ってくるとそれだけで驚く。

想像してみればわかるだろう。
ココは戦場。敵と味方が命を懸けて戦っているのだ。
で、爆弾が降ってきた、と思ったらキッチンだの便器だのが降ってくるのだ。
気もおかしくなろうというものだ。

さらにココまで来るともっと大きいものが積みたくなる。
そこで「浴槽」を落とそう、という話もあったらしいが、流石に上官に止められたそうな。

しかしアメリカ人の行動力ってすごいね。

以上。

-頭で考えるだけなら誰でも出来る。-
傾注。

まだ傷が目立つな…。

というわけで、今日は土曜、かつ国民の休日にもかかわらず学校で模擬試験。
全く、やってられない。

で、結果としては・・・・。
ま、明日には分かるさ。

決して出来たわけではない。が、妙に苦戦したものも少なかった。
英語なんかもなんでもないところを間違えていそうで怖い。

で、明日はまだ国語と数学が残っている。
が、勉強は一切していない。
する気にならないし、何だかとても疲れたので。

はあ、明日は日曜だぜ?

以上。

-一見複雑なものでも、よく見てみれば単純なものの組み合わせでしかないことが多々ある。-
傾注。

今日は金曜日。
本来なら明日は休みでハッピーな日のはずだが、明日が模試ということで心なしか空気が重い。
最も、俺の空気は至って軽く、まあ、なんとかなるだろ、の勢い。

で、今日は風邪が大分良くなってきたということもあり、薬無しで頑張った。
が、目の上の絆創膏が気になり、どうしようもなかったのは事実。
とっととなおらねぇかな…。

以上。

-now or never!(やるなら今だ!)-
傾注。

今日はガッデムな日だった。

最近風邪気味だったのが遂に限界点を突破し、朝からダウン。
しかも何をどう寝違えたのか、右肩がいたい。
予習はしていない。
で、学校についてから薬を飲む。
眠くなる。
頑張って体育をする。
テントの片づけを命じられる。
渋々行い、その後サッカー。
相手チームの選手の蹴った球が距離1mから顔面にHIT。
メガネが破損。
目の脇を3センチほど切る。
血が出る。
帰りがけに眼鏡を直しに行く。
「これ以上直すと折れるかも」といわれ中途半端で止められる。
微妙にきつい。
頭が痛い。

とまあ、本当にガッデムだったので、これから風呂には入って寝よう。

以上。

-悪いことは立て続けに起こるものだ。-
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]