忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

今日で3日間あったA祭も一応の終結を見た。
昨日は諸事情で切れかかっていたので、今日は真面目に。

昨日の文化祭のほうは基本的に化学部のほうに詰めていた。
実験としてはルミノールや銀鏡反応等々。
が、非常に扱ったためかルミノールが瞬間的にだめになったり、濃硫酸に濃塩酸を混ぜて塩化水素を発生させようとして意外と強烈な反応が起こり、一瞬あせったり、銀鏡反応がうまく行かなくなったりとトラブル続きだったが、まあ何とかなった。

クラスのほうではアイスを。
ただ、事前に作り置きをしていたらしく、仕事は少なかった。

今日は今日で、天候が少々悪かったながらも強行軍で体育祭を決行。
それでも午前中はまだましで、順調に競技が進んでいく。
問題は昼休み。
突然の大雨で、グラウンドは最低のコンディション。
午後一番の仮装行列が危ぶまれたが、CQの独断で決行。
雨が降る中、ぬかるんだグラウンドを走り回り、頑張って踊った。
本来間に合うはずの移動が間に合わなかったり、ジャンプの着地に失敗するやつが出たりとなかなかうまくは行かなかったが、それでもこの条件下においては上出来だっただろう。
5秒遅れで退場完了。
結果としてはトップバッターだったせいか得点は低かったが、満足度は高かった。

で、体育祭の結果、我々Eブロックが鮮やかに優勝した。
だからこそ、なのか、仮装の結果が悔やまれる(それ以外は全て1位)

幸か不幸か雨が降ったせいで余計にクラスが一致団結し頑張ることができた。
恐らくこれが晴れていたらもっと点数は伸びたがココまでの達成感はなかっただろう。

で、教室に戻ると担任からのHR。
そこで担任であるS田先生自家製のスイカが振舞われた。
これが、市販のもののように非常に甘いというわけではないものの、安心して食べられる味で、なかなか美味しかった。

その後練習でしょっちゅう使用した某公園で簡単な打ち上げ。
コンビニ等でご飯とお菓子を買い込んで、輪を作って食べたり笑ったりした。
どうもテンションが吹っ飛んだらしい。

なんにしても、個人的には大成功だったと思う。
これほど楽しいA祭になったのは周りの人が一生懸命だったからだろう。
出来るならばこの団結が卒業まで続いて欲しい。

以上。

そういえば、3年前、中学最後の運動会も大雨でグラウンドが酷い状態で40人41脚をした気がする。

-完璧でなくても良い。満足できることが重要だ-
PR
傾注。

体育祭で使うゼッケンの書き方をミスった。
さらに、素材の関係からうまくつかない。

マジで切れそうなので、ここら辺で終了させる。

ああ、そうそう、化学部のほうは例年通り。

以上。

-本気で切れるぞ-
傾注。

今日も練習である。
そろそろ疲労ゲージがいっぱいになってきた。
始終眠たい。
が、寝てもいられないので、頑張る。

今日からA祭が始まった。
本日は午前中に弁論大会、午後からは各活動を、だ。
弁論大会では後輩2人が出場。
2人ともそれなりに健闘していたが、ガチャピンの一件があった直後だったので、ちょっと分が悪かった。

それにしても今年の執行部は手際が悪い。
当日になって突然呼び出しとか、通常行わないようなことを無理に行って反感を買ったり、とにかく手際が悪い。
のはともかく。

午後からは化学部を。
普段はお世辞にも活動的ともいえないが、一旦火がつくと速攻で燃え上がるのが化学部。
当初のんびり話していたが、突如機敏になって動き始める。
尤も、時間がない、という止むを得ない状況があったためでもあるが。

その後、クラスのほうではしばらく休憩。
その間に足りなかった睡眠の続きを。

夕方から某公園にて練習。
2100時過ぎに解散するまで頑張った。
明日もするそうだ。
いつまで持つだろうか。

以上。

-世の中がみんな黄色というのなら、阿呆になって白を買うべし-
傾注。

今日はバッチリ練習してきた。
昨日の予想通り、運動場が使えなかったため、速攻で練習。

しばらく大道具の方で弄り、それから某公園へ。

そこで軽食を取り、半ば打ち上げムードでしばらく過ごす。
この間もなかなか楽しかった。
で、練習開始。
例によって、例の如く、体型練習を数回と、その他お小言を。
そこまでなら予想されるべき出来事だった。

最後の1回をしようとしたとき、あからさまに馬鹿丸出しの不良が接近、とにかく変な理屈をつけて突っかかってきた。
で、相手はこちらの意見を聞く気も毛頭なく、というか、そもそも何が原因かを一切話さずに当り散らす。
で、俺も相当に疲れていたので、少々でかい態度を取ったのだろう。
何の説明もなしに「誰なら!」を連発する連中に腹が立っていたのもあったのだろうが、俺に「誰なら!」を放った瞬間、「何が」と少々ふてくされ気味に言い返してしまった。
案の定俺に突っかかってきて、肩をどつかれる。
尤も、はなから単に馬鹿の憂さ晴らしとしか考えていないのでそのまま特に抵抗もしなかった。目だけは逸らさなかったが。
まあ、そのとき俺のベルトに初弾が装填され、安全装置の解除されたUSPが挟まっていたことには誰も気がつかなかったが。
何かあったら抵抗する気だったが、特に何もせずに他に当たり始めた。
で、その後M島と少々取っ組み合いの(M島優勢)小競り合いがあったが、たまたま近くを通りがかった他クラスのN君が仲裁に入り、その場は収拾された。

後でわかった話だが、N君は今回絡んできた馬鹿2人組みの先輩にあたるらしい。
つまりはあの馬鹿は1コ下の高2だったことになる。
良い根性してるぜ、全く。

元来俺はああいった連中を人並み以上に毛嫌いする傾向があり、おかげさまで今回のようにいらないとばっちりを受けることもあったりする。
尤も、最近では「馬鹿は無視、危害を加えたらその時点で対処」という方針だが。
まあ、そうしょっちゅうある話でもないので、問題にもならないだろう。

しっかし、ああいった馬鹿は気に食わんな。

以上。

-馬鹿は相手にするな-

傾注。

今日は朝から雨だった。
おかげで午後に予定されていた体育祭予行は延期。
午後の授業が復活し、かつ明日の時間割変更は無しで、短縮授業を6限こなした後で予行を行う、という最低のパターン。
しかし、明日もグラウンドの状態は最低だろう事が容易に予測されるため、恐らく流れるだろう。

で、そんなわけで、今日はみんな練習に気合が入らなかった。
それでもそこそこのメンツで頑張って練習をしたし、衣装のほうも弄り始めた。
雨のため大道具は移動が出来ない。
明日の朝0730時ごろから始めるらしい。
まあ、間に合えば参加する。

帰りがけに川原で走りこみ。
FNR主導で計2~3キロを走った。
おかげで、足が…。

明日は良い天気でありますように。
以上。

-物事には2つの捉え方がある。プラスと見るか、マイナスと見るか。そのどちらもが正解であるが為に、どちらもが間違っている。-
傾注。

一体なんでこんなに疲れるんだ。
もうキーボードを撃つ気力すらないじゃないか。

で、今日はしっかり6時間授業を受けてから練習開始。
ずっと動きっぱなしだったので、疲れる疲れる。
勿論、授業の大半を寝て過ごすこととなる。

1900時ごろに練習が終わり、その後塾へ。
勿論家に帰る時間などない。
結局塾が終わったのは2200時。
それから帰宅して遅い夕食。
そして今に至る。
勿論、予習をする気力すらない。

まあ、あのN近先生ですら「実力(テスト)の見直しだけはせぇ」と事実上の予習放棄を認める発言があったのだから激しさが分かるだろう。

とにかく、疲れているので、ここら辺で。

以上。

-世界を守るのは、愛でも金でもない。「明日」への望みだ。―
傾注。

足が。
足が痛い。
そしてだるい。
ついでに耳鳴りまでしてきやがった。

まあ、何もしないよりかは充実した日々を送っているが、なかなかハードである。
今日も1900時過ぎまで学校で頑張ってきた。
流石にその後まではしなかったが、明日からの保証はない。

一時はどうなるかと見られた大道具も何とか形になり、ダンスのほうも特訓の成果か、息があってきた。

問題は当日まで体力が持つかどうか。
一番重要な要素だが、かなりの確立で欠損する。

そうそう、今日は帰りがけにキャラメルが猛烈に食べたくなったので買ってきた。
懐かしいハイソフトのミルクだ。
久しぶりにキャラメルで幸せになれた。
やっぱ、キャラメルはうまい。

まあ、死なない程度に頑張るよ。
以上。

-撤収完了までが作戦だ。-
傾注。

今日は日曜日である。
というわけで、必然的に明日は月曜日である。
そして、通常授業が始まってしまうのだ。

というわけで。
非常に気が重いが、今日は練習に参加してきた。
午前中は所用で参加できなかったが、1300時ごろから合流し、1900時前まで頑張ってきた。

なかなか形になり始め、そこそこ見られる物になってきた。
後は俺がミスをしなければ完璧だろう。
まあ、練習への参加率が異様に低いS田君は怪しいが。

通常授業の後に練習とはかなりキツイが、頑張ってみよう。

以上。

-まだ大丈夫だ。-
傾注。

今日は朝から練習に励んできた。
おかげさまで、腕は真っ赤に日焼けしている。

午後からは化学部でルミノール反応の実験。
友人が怪我をしたときの血痕を使い、白衣を着て科捜研ごっこなんかも。
まあ、グラサンをかけて、黒のTシャツの上から白衣を着て、ポケットに手を突っ込んで歩いていると不審者以外の何物でもないのだが。

その後、万能pH試験薬をつくったのだが、如何せん、量が多いので、500分の1でトライ。
すると、小数点以下5桁の量まで量り取らなければならなくなり、しかも薬包紙を起き直す度に風袋除去を行わなければならなくなったが。

その後、某所で練習の続き。
明日もするそうな。
頑張らなくてはな。

以上。

-ヒットユーライクアハリケーン-
傾注。

今日は非常に疲れているので、手短に。

連日続いている文化祭訓練だが、今日も御多聞に漏れずあった。
非常に切迫したムードなので、なかなかみんな頑張るものだ。
だが、当日までに間に合うかどうか…。

で、問題のダンスは今日は特に何もしなかった。
というのも、昨日一昨日の訓練と、明日の1日とで極めるらしい。
で、さらにダメ押しの訓練を明後日も。
なかなかやるな。

昨日今日となかなか涼しい。
やっぱり秋である。
尤も、今前線の影響で涼しくなっているだけで、また数日後には元通り、という可能性も否定は出来ないが(未確認)

さあ、明日も訓練だ。

以上。

-特に変わったことでもないさ。―
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]