忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

暑い。
そして雨が降っている。
くしゃみが止まらない。
英語の予習が出来ない。
つまりは無茶苦茶やばい。

まあ、普通にこれから寝るつもりでいるんだが。

最近変わったことが少ない。
いや、それはそれでGOODなんだが。

以上。

―戦争を始めたのが人間なら、それをとめることができるのも人間だけだ。―
PR
傾注。

なにがやばいって、寝るのが遅くなってしまっているのだよ。
明日起きられるかどうか心配だ。

で、今日はやたらと暑い。
というか、今年は「春」があったかどうかを小一時間かけて問い詰めたい。
突如夏になった感じだ。
確か、去年の秋もなかったような…
秋は好きな季節なんだけどな…。
花粉症も比較的軽いし、過ごしやすいし、紅葉がきれいだし…。

というわけで、日本が熱帯になりつつある、ということで。

以上。

―意地と気合と根性と。―
傾注。

どうも今日はやる気が出なかった。
まあ、授業の方はぼちぼち生きてはいたが、帰ってくるとダメだね。

最低限Wの英作だけ済ませておいた。
まあ、古文に関しても無名抄の訳を発見したし、γに関しても先週の授業が潰れた分の貯金があるので、最低限はクリアできる。
あさっての分まで気が回っていないのも確かだが。

そんなわけで、少しばかり調子が悪いので今日はココまで。

以上。

―何をやってもダメなときは、何もしないほうが良い。―
傾注。

本日を持ってGWが終了した。

いや、本当に何も出来てないので、まずいったらありゃしないんだが。

とにかく最低限のことは済ませていたので良かった。
月曜は比較的予習も困らないし…。
Sだけ何とかすればどうにかなる。
まあ、そのSすらしていないのが現状。

そんな具合で。
何となく過ぎた1週間だったが、ぼちぼち充実していた。
あああ、これから忙しくなるぞ。

以上。

―ウソも極めれば本当に見える。―
傾注。

本日は土曜日。GWも後1日だ。

で、今日は和気の方へ藤を見に行って来た。
毎日毎日いい気なもんだが、俺はそういう人間なので言うだけ無駄である。

期待していた人はごめんなさい。
今日はソフトクリームを食べられていない。
いや、実際「藤ソフト」なるものはあったんだが、昼前だったのでどうにもそういう空気ではなく、食べそびれた次第である。

まあ、肝心の藤の方も四分咲き、というところでまあ、相応だった。
写真は数枚とってあるが、あまり綺麗に取れていないし、ネタにするにもコメントに困るので今日はUPしない。
要望があればするかもしれないが。

さあ、明日あたりから本気で勉強しないとな。

以上。

―「頑張れ」ほど無責任な言葉も少ない。―
傾注。

本日は香川は琴平に行って来た。
このGWは遊びっぱなしだが、大丈夫だろうか。

さて、そのこんぴらさんも素晴らしい人だかりだった。
そして、昨日に引き続き素晴らしい傾斜だった。
階段が長い長い…。
どーして神社って言うのは山の上に建てたがるものか・・・。

というわけで、写真を含め、報告は続きへ。

以上。

―諦めることを諦める。―
傾注。

今日は尾道まで行って来た。
目的は…まあ、観光。

昼前について、昼食を。御多聞に漏れず尾道ラーメンを。
なかなか人が多かったが、回転が速かったのでほとんど待たずに済んだ。
味もなかなかGOOD。シンプルで美味しかった。

で、その後はいろいろと観光。

掻い摘んで話すと、千光寺の方へ。それから商店街を散策。
大和の撮影ロケセットがあったが、素晴らしい人だったのでパス。
何せ、千光寺から単眼鏡で見てみるといるわいるわ。
まるで
「ハハ、見ろ!人がゴミのようだ!」
という状態。
まあ、何処も似たようなもんだが。

で、写真を数枚撮ってきたので、続きは下記リンクから。

とりあえず以上。

―他人を生かす。―
傾注。

本日は非常に天候に恵まれ、なかなかの観光日和だった。

そこで、今日はドライブに。
まあ、それは名目。本音は粗大ゴミを西大寺まで出しに行ってきたんだが。

で、その帰りに日生の方へ行き昼食を取った後、旧閑谷学校へ。

閑谷。そういえば昨年度同じクラスで、体育バドミントンの授業中だけそう呼ばれた男がいた。格好が明らかに閑谷研修。いや、俺も同じだったんだが。

それたな。まあ、その閑谷学校で観光をしてきたわけだが、その近くの売店で素晴らしいソフトクリームを発見した。
念のため言っておくが、今日はエイプリルフールではない。
信じられないかもしれないが、真実である。


これだ。小さくて見づらい人はクリックして拡大すべし。
一見、普通のソフトクリーム。その脇にあんこが乗っている。まあ、確かに抹茶金時でもそういう組み合わせなので、取り立てて騒ぐようなことでもない。
では、何処が素晴らしいのか。
よく観ると、ソフトクリームに何かかかっている。
チョコソース?
甘い。
そんな甘っちょろいものではない。
……"醤油"なのだ。それも"わさび醤油"。
それも、罰ゲームとかではなく、売店で、普通に売っているのだ。
「何が悪い?」といわんばかりに。

で、肝心の味の方はというと、案外美味しい。が、わさびの必要性が感じられない。実際は家族で3つ。そのうち一つをわさび醤油で、残りの二つは"サビ抜き"にしてもらった。サビ抜きの方はぼちぼち美味しいので、閑谷へ立ち寄った際はネタついでに食べていただきたい。きっと笑う。
あと、食べる際には良くかき混ぜた方がいい。さもないと、後半底の方に溜まった醤油でファンキーなことになってしまう。
飲み物も事前の用意しておくと良い。90パーセント以上の確立で喉が渇く。

以上。

―真実とはいつも信じられないものである。―
傾注。

今日は物理部のほうで天体観測をした。
部活でやる分なので、踏み切りで待ち合わせをする必要性はない。

そもそも、今朝の雨で非常に不安が大きかった。
が、いざそのときになってみると快晴。
今朝の不安がばかばかしくなるほど晴れてくれた。

そういうわけで。
まずは望遠鏡を組み立てなければならない。
そこで一苦労あったわけだが。
まあ、それはこの際、せっかくなので無視。

その後無事に観測をしたんだが。
まずは月。これがまた良く見える。
今まではライフルスコープで覗くぐらいしかしたことがなかったので、ショックが大きかった。
朝の雨で大気が綺麗になったせいか、非常にクリアな視界でクレーターを観測できた。
そのあと、シリウスらしき恒星も。
そんなことをしていると、東の空から謎の明るい星が出てきたので、観測。
実は木星だったらしく、衛星まで良く見えた。

そういうわけで、今日は非常にいい日だった。
例え、サッカーの授業中にふくらはぎを思いっきり蹴られて、今も非常に痛かったり、放課後友人と遊んでいると中庭の岩で後頭部を強打したりしたとしても、だ。

以上。

―誰も自分が何者であるかなんて答えられないさ。―
傾注。

本日は最高気温が29度をマークするという夏もビックリな暑さだった。
むしろ熱い。
つーか、ナマアタタカイ。
無性にむかつく。

が、そんなことを気にかける余裕もなくなった。

朝に薬を飲むのを忘れた関係で、花粉症がガッデムだったのだ。
本気で死ぬかと思った。
いや、マジで。

というわけで。
明日で何とか学校がひと段落着くので、頑張っていこうと思う。

以上。

―ダメだと思ったらそこまでだ。―
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]