若干人間性の問題が垣間見られる日記。
主に行間を読む日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
傾注。
人間って、その気になったら何でも出来るもんだな(挨拶)。
それというのも、今朝はなんと0800時を回ってから目を覚ましてしまったのだ。
始業は0830時。ココから学校まで通常10分。更に強烈な低気圧が日本海海上にあるため、ここから南西にある学校に行くには強烈な向かい風と対決しなければならない。
こんな危機的な状況でも朝食と弁当とは欠かせない。
結局家を出たのは0820時。始業10分前。ガッデム。
飛ばした。気力の続き限り。だが、風が強く思うように進まない。前傾姿勢で空気抵抗を最小限に抑えながらの疾走。
ついた。教室に滑り込み、着席する。ほぼ同時に始業を告げるサイレンが。その差わずか15秒。間に合った。
というわけで、何とか間に合わせることに成功。何とかなるもんだね。もう二度と御免だが。
以上。
―希望は、それを望む気の毒な人を決して裏切りはしない。―
人間って、その気になったら何でも出来るもんだな(挨拶)。
それというのも、今朝はなんと0800時を回ってから目を覚ましてしまったのだ。
始業は0830時。ココから学校まで通常10分。更に強烈な低気圧が日本海海上にあるため、ここから南西にある学校に行くには強烈な向かい風と対決しなければならない。
こんな危機的な状況でも朝食と弁当とは欠かせない。
結局家を出たのは0820時。始業10分前。ガッデム。
飛ばした。気力の続き限り。だが、風が強く思うように進まない。前傾姿勢で空気抵抗を最小限に抑えながらの疾走。
ついた。教室に滑り込み、着席する。ほぼ同時に始業を告げるサイレンが。その差わずか15秒。間に合った。
というわけで、何とか間に合わせることに成功。何とかなるもんだね。もう二度と御免だが。
以上。
―希望は、それを望む気の毒な人を決して裏切りはしない。―
PR
傾注。
今日は雨が降らなかったなぁ。おかしな話もあるものだ。
というわけで、先日は行った新入部員たちとともに実験をやってみた。
共通イオン効果による塩化ナトリウムの精製実験だ。まあ、詳しい話は割愛。
ぼちぼちうまく行った。
なんだか最近化学部がまともな方向に修正されてきたので、一抹の不安を感じるが、気にしない。
もっと気にするべきなのは現代文の教科書をロストしてしまったこと。
まあ、捜索を続行するが。明日はISAFさんに借りることになるんじゃないかと。
以上。
―最後まで諦めなかったものが勝利する。―
今日は雨が降らなかったなぁ。おかしな話もあるものだ。
というわけで、先日は行った新入部員たちとともに実験をやってみた。
共通イオン効果による塩化ナトリウムの精製実験だ。まあ、詳しい話は割愛。
ぼちぼちうまく行った。
なんだか最近化学部がまともな方向に修正されてきたので、一抹の不安を感じるが、気にしない。
もっと気にするべきなのは現代文の教科書をロストしてしまったこと。
まあ、捜索を続行するが。明日はISAFさんに借りることになるんじゃないかと。
以上。
―最後まで諦めなかったものが勝利する。―
傾注。
突然だが、明日は雨だ。
なんと、本日新入部員が2人も入ってしまった。
というわけで、明日は雨になる。
更に俺がちょっと本気になって予習をしているので、余計に雨が降る。
まあ、その予習が激烈に多いため、結構厳しいんだが。
今もやっとWの予習が済んだので、これからγと漢文の予習、更にはαとβ、更には化学の復讐もしなければならないので、どれかをサボるつもりでいる。まあ、一番に切られるのは数学だが。学校でも出来るし。
そんなこんなで、7時間になった関係で予習の時間が増え、そのために割ける時間は減る、という非常にガッデムな事態に陥っている。
まあ、体力の限界に挑戦。
以上。
―限界が見えたら、その先まで行ける。―
突然だが、明日は雨だ。
なんと、本日新入部員が2人も入ってしまった。
というわけで、明日は雨になる。
更に俺がちょっと本気になって予習をしているので、余計に雨が降る。
まあ、その予習が激烈に多いため、結構厳しいんだが。
今もやっとWの予習が済んだので、これからγと漢文の予習、更にはαとβ、更には化学の復讐もしなければならないので、どれかをサボるつもりでいる。まあ、一番に切られるのは数学だが。学校でも出来るし。
そんなこんなで、7時間になった関係で予習の時間が増え、そのために割ける時間は減る、という非常にガッデムな事態に陥っている。
まあ、体力の限界に挑戦。
以上。
―限界が見えたら、その先まで行ける。―
傾注。
本日から平日補習が始まった。
平日に補習である。通常の授業が6時間あった後で、更にもう一時間追加されるという非常にお得な時間である。
何がお得か?
①「補習」という名目なので、授業数にカウントされず、教育委員会からの文句をつけにくくする。
②「補習」という名目なので、授業時間も設定されておらず、70分間授業をしても教育委員会から文句を言われない。
どれぐらいお得かというと、通販で包丁を買うと、包丁もう1本と砥石、スライサーとそのアタッチメント5種、スライサーを使って出来る料理のレシピとそのビデオまでついてくるぐらいお得である。尚、通常この辺の周辺のものは売れ残りの始末、という意味合いである。
ココで注意しておきたいのは、「補習」は教育委員会の目を欺くためのカムフラージュであり、その実態は通常の授業である。現に、数学はそのまま授業を進めている。当然の如く授業日数にカウントされるし、欠席もつけられる。出席を無言の圧力で強制されるのだ。
…というわけで、その補習が始まった。ちなみにこれは今後1ヵ年ずっと続く。
体が持たない、に1票。
以上。
―人が人を助けるのに、理由なんて必要か?―
本日から平日補習が始まった。
平日に補習である。通常の授業が6時間あった後で、更にもう一時間追加されるという非常にお得な時間である。
何がお得か?
①「補習」という名目なので、授業数にカウントされず、教育委員会からの文句をつけにくくする。
②「補習」という名目なので、授業時間も設定されておらず、70分間授業をしても教育委員会から文句を言われない。
どれぐらいお得かというと、通販で包丁を買うと、包丁もう1本と砥石、スライサーとそのアタッチメント5種、スライサーを使って出来る料理のレシピとそのビデオまでついてくるぐらいお得である。尚、通常この辺の周辺のものは売れ残りの始末、という意味合いである。
ココで注意しておきたいのは、「補習」は教育委員会の目を欺くためのカムフラージュであり、その実態は通常の授業である。現に、数学はそのまま授業を進めている。当然の如く授業日数にカウントされるし、欠席もつけられる。出席を無言の圧力で強制されるのだ。
…というわけで、その補習が始まった。ちなみにこれは今後1ヵ年ずっと続く。
体が持たない、に1票。
以上。
―人が人を助けるのに、理由なんて必要か?―
傾注。
今日はなんだか不思議なことが起こった。
というのも、最近いつも使っているaudio-technica製のイヤホンの調子が悪かったのだ。どうも右側と左側を繋ぐコードが断線しているらしく、特定の位置(右イヤホンのコードを最大まで伸ばして、右イヤホン本体から12センチほどのところ)を弄ると改善していた。
が、本日の13時過ぎ、出先で使用してみると、右のイヤホンが改善していたのだ。何もしなくてもいい感じで音が出ている。
すげー。
感動したのもつかの間、どうも左側の音が小さい。つまり、右と左の症状が入れ替わったのだ。が、断線していた位置から考えても起こり得る話ではない。別の場所が悪いのか、或いは俺の耳がおかしくなったのか…。
なんにしても、ちょっと不思議なことが起こってしまった。
いや、ネタがなかったからこうなったんだけどね。
以上。
―目を開けろ、絶望を生き残れ。―
今日はなんだか不思議なことが起こった。
というのも、最近いつも使っているaudio-technica製のイヤホンの調子が悪かったのだ。どうも右側と左側を繋ぐコードが断線しているらしく、特定の位置(右イヤホンのコードを最大まで伸ばして、右イヤホン本体から12センチほどのところ)を弄ると改善していた。
が、本日の13時過ぎ、出先で使用してみると、右のイヤホンが改善していたのだ。何もしなくてもいい感じで音が出ている。
すげー。
感動したのもつかの間、どうも左側の音が小さい。つまり、右と左の症状が入れ替わったのだ。が、断線していた位置から考えても起こり得る話ではない。別の場所が悪いのか、或いは俺の耳がおかしくなったのか…。
なんにしても、ちょっと不思議なことが起こってしまった。
いや、ネタがなかったからこうなったんだけどね。
以上。
―目を開けろ、絶望を生き残れ。―
傾注。
当たっちまいやがった。
昨日のブログで、「明日は雨」と書いたが、本当に降るとは。
朝から降ったり止んだりの妙な天気。
俺の天気予報は当たるらしい。
そういえば、SEAMENの雨男はほかならぬ俺だろう。
俺が行動を起こすときには決まって雨が降る。
1年の時など、台風を東から西へと移動させたのだ。ちなみに、その日、俺は岡山から山口に向かっていた。台風がそれを追いかける。偏西風に逆らって…。
ちなみに、その数ヶ月前にあった富士登山でも台風を呼んでいる。
そういうわけで、俺の身の回りで何か変わったことが起こると、雨が降ることになっているので、気をつけられたし。てるてる坊主程度では対処できない。特大サイズのてるてる坊主なら何とかなるかも。
あああ、誰か何とかしてくれ。
以上。
―民主主義は最悪である。今まで行われた独裁政治を除いたとすれば。―
当たっちまいやがった。
昨日のブログで、「明日は雨」と書いたが、本当に降るとは。
朝から降ったり止んだりの妙な天気。
俺の天気予報は当たるらしい。
そういえば、SEAMENの雨男はほかならぬ俺だろう。
俺が行動を起こすときには決まって雨が降る。
1年の時など、台風を東から西へと移動させたのだ。ちなみに、その日、俺は岡山から山口に向かっていた。台風がそれを追いかける。偏西風に逆らって…。
ちなみに、その数ヶ月前にあった富士登山でも台風を呼んでいる。
そういうわけで、俺の身の回りで何か変わったことが起こると、雨が降ることになっているので、気をつけられたし。てるてる坊主程度では対処できない。特大サイズのてるてる坊主なら何とかなるかも。
あああ、誰か何とかしてくれ。
以上。
―民主主義は最悪である。今まで行われた独裁政治を除いたとすれば。―
傾注。
明日は雨が降るだろうか。
なんと化学部に新入隊員部員が入ったのだ。
これは素晴らしいことであると同時にありえないことでもある。
まあ、人数が増えたのでいろいろと楽になりそうだが。
そういったわけで、明日は雨が降ることだろう。
以上。
―今日と明日の境目で…―
明日は雨が降るだろうか。
なんと化学部に新入
これは素晴らしいことであると同時にありえないことでもある。
まあ、人数が増えたのでいろいろと楽になりそうだが。
そういったわけで、明日は雨が降ることだろう。
以上。
―今日と明日の境目で…―
傾注。
本日で2日間あった実力考査が一応の終焉を見た。
まあ、イメージ的には、
「正面突破を敢行したものの、支援不足で十字砲火にさらされ、少ない弾薬で突撃したもののボルトアクションだった関係で敵の物量の前に散っていった」
感じである。これを現実のテストに即して言うと長くなるので割愛(一番重要なところを?
で、その後は進路のありがたいお話を聞いて。
やはり関西の人は喋るのが上手である。少なくとも関東のほうの偉い人とは大違いである。
まあ、始終テンションに押され気味だったんだが。
その後の部活動紹介ではごたごたと準備を整えて何とかルミノール反応を間に合わせた。生徒会とのごたごたとか、ちょっとカーテンが開いているところがあったため、発光を最後尾で確認できたかどうかは微妙だが、まあ、とりあえず成功。
明日から通常通り授業があるそうな。よくやるよ、ほんと。
以上。
―無関心ではないが、干渉はしない。―
本日で2日間あった実力考査が一応の終焉を見た。
まあ、イメージ的には、
「正面突破を敢行したものの、支援不足で十字砲火にさらされ、少ない弾薬で突撃したもののボルトアクションだった関係で敵の物量の前に散っていった」
感じである。これを現実のテストに即して言うと長くなるので割愛(一番重要なところを?
で、その後は進路のありがたいお話を聞いて。
やはり関西の人は喋るのが上手である。少なくとも関東のほうの偉い人とは大違いである。
まあ、始終テンションに押され気味だったんだが。
その後の部活動紹介ではごたごたと準備を整えて何とかルミノール反応を間に合わせた。生徒会とのごたごたとか、ちょっとカーテンが開いているところがあったため、発光を最後尾で確認できたかどうかは微妙だが、まあ、とりあえず成功。
明日から通常通り授業があるそうな。よくやるよ、ほんと。
以上。
―無関心ではないが、干渉はしない。―
傾注。
本日は学校では実力考査ということで、何となくテストを受けた。
結果は…聞いてくれるな。どうしても聞きたい人は直接聞こう。
まあ、例によって激しく壊滅だが。
で、腹いせ気分転換にネットを巡回していたら非常にファンキーな銃を見つけてしまった。
これ。
どうもイスラエル製の銃(のストック)で、ハンドガンを先っちょにつけて使うそうな。で、そのハンドガンの部分が左右に曲がるため、自分は隠れたまま相手を撃てる、という非常に効率的な銃である。
流石はイスラエル。銃についての考え方が違う。違いすぎてこんな発想は出来ない。
街中を歩いていると、建物の影から「ニョキッ」と銃だけが出てきたら普通はビックリするよな。
そういうわけで、これからこのコーナーショットを作ってみようかと。
ゑ?明日もテスト?
細かいことは気にしてはいけない。
以上
―リスクのないメリットはない。―
本日は学校では実力考査ということで、何となくテストを受けた。
結果は…聞いてくれるな。どうしても聞きたい人は直接聞こう。
まあ、例によって激しく壊滅だが。
で、
これ。
どうもイスラエル製の銃(のストック)で、ハンドガンを先っちょにつけて使うそうな。で、そのハンドガンの部分が左右に曲がるため、自分は隠れたまま相手を撃てる、という非常に効率的な銃である。
流石はイスラエル。銃についての考え方が違う。違いすぎてこんな発想は出来ない。
街中を歩いていると、建物の影から「ニョキッ」と銃だけが出てきたら普通はビックリするよな。
そういうわけで、これからこのコーナーショットを作ってみようかと。
ゑ?明日もテスト?
細かいことは気にしてはいけない。
以上
―リスクのないメリットはない。―
傾注。
明日は実力考査である(実際には書いているのは日付が変わってから50分ほど経っているが、ブログの日付操作を行っているので、「明日」という表記になる)。
で、しかも3年は1学期に体力テストもあるので、運動もしたい。
そこで考えた。運動と勉強を両立しよう、と。
まず腹筋。両手に文学史の教科書や、英語Rの教科書を持って、腹筋を行う。が、そのまま腹筋をしたのでは教科書と目の位置関係がずれすぎるのでピントが合わない。
そこで、腹筋を使って上体を地面から30度±10度ほどに保って、教科書1文を音読。で、上体を起こし暗記、或いは日本語訳。で、そのまままた上体を下ろして30度に保って1文音読、倒れて暗記OR訳、という要領で進める。
が、結構きつい。息が切れる。特に英語で、1文が長いことがある。文字通り殺人的な長さだ。やりすぎると腹筋がつって痛いので、程ほどに(つーか、誰もしない)。
とまあ、そういった具合でスクワットや背筋、腕立て等をこなしながら一通り教科書にざっと目を通した。
こんなので大丈夫なはずはないのだが…。
以上。
―勉強と運動を同時に行うことは不可能ではない。だが、そのどちらも100パーセントの能率を上げることは不可能だ。―
明日は実力考査である(実際には書いているのは日付が変わってから50分ほど経っているが、ブログの日付操作を行っているので、「明日」という表記になる)。
で、しかも3年は1学期に体力テストもあるので、運動もしたい。
そこで考えた。運動と勉強を両立しよう、と。
まず腹筋。両手に文学史の教科書や、英語Rの教科書を持って、腹筋を行う。が、そのまま腹筋をしたのでは教科書と目の位置関係がずれすぎるのでピントが合わない。
そこで、腹筋を使って上体を地面から30度±10度ほどに保って、教科書1文を音読。で、上体を起こし暗記、或いは日本語訳。で、そのまままた上体を下ろして30度に保って1文音読、倒れて暗記OR訳、という要領で進める。
が、結構きつい。息が切れる。特に英語で、1文が長いことがある。文字通り殺人的な長さだ。やりすぎると腹筋がつって痛いので、程ほどに(つーか、誰もしない)。
とまあ、そういった具合でスクワットや背筋、腕立て等をこなしながら一通り教科書にざっと目を通した。
こんなので大丈夫なはずはないのだが…。
以上。
―勉強と運動を同時に行うことは不可能ではない。だが、そのどちらも100パーセントの能率を上げることは不可能だ。―