若干人間性の問題が垣間見られる日記。
主に行間を読む日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
傾注。
今日は放課後に化学室近くの道をてくてく歩いていた。
で、綺麗に紅葉した紅葉(読みにくいが、「こうよう」した「もみじ」である)を眺めていた。
夕方4時過ぎ。
丁度通り雨が上がった直後。
まだ空に残る雲が赤い夕日を反射し赤く光る。
それをバックに眺める紅葉。
今年も小さいけれどしっかり秋を見つけられた。
「秋」という季節は個人的に好きな季節の一つだ。
何かこう、ぼんやりとしていて一番心地良いのが秋なのだ。
特に秋の夕方は物悲しい雰囲気がして非常にいい感じである。
春の陽気、夏の青空、冬の白雪、そして秋の夕日である。
まあ、一説には、春の花見、夏のアイス、冬のおでん、そして秋の焼き芋、という話もあるが、それはまた別問題である。
というわけで。
何だか今年は「秋」が来る前に「冬」になってしまいそうだったので、忘れかかっていた「秋」を皆さんも見つけてみたらいいかもしれない。
ん?放課後4時は補習中?
細かいことは気にしてはならんのだよ、友よ。
以上。
-秋は冬の魁だ。だが、その冬の後には必ず春がやってくる。だから人は冬が耐えられるのだ。-
今日は放課後に化学室近くの道をてくてく歩いていた。
で、綺麗に紅葉した紅葉(読みにくいが、「こうよう」した「もみじ」である)を眺めていた。
夕方4時過ぎ。
丁度通り雨が上がった直後。
まだ空に残る雲が赤い夕日を反射し赤く光る。
それをバックに眺める紅葉。
今年も小さいけれどしっかり秋を見つけられた。
「秋」という季節は個人的に好きな季節の一つだ。
何かこう、ぼんやりとしていて一番心地良いのが秋なのだ。
特に秋の夕方は物悲しい雰囲気がして非常にいい感じである。
春の陽気、夏の青空、冬の白雪、そして秋の夕日である。
まあ、一説には、春の花見、夏のアイス、冬のおでん、そして秋の焼き芋、という話もあるが、それはまた別問題である。
というわけで。
何だか今年は「秋」が来る前に「冬」になってしまいそうだったので、忘れかかっていた「秋」を皆さんも見つけてみたらいいかもしれない。
ん?放課後4時は補習中?
細かいことは気にしてはならんのだよ、友よ。
以上。
-秋は冬の魁だ。だが、その冬の後には必ず春がやってくる。だから人は冬が耐えられるのだ。-
PR
この記事にコメントする