若干人間性の問題が垣間見られる日記。
主に行間を読む日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
傾注。
錆びている。
頭がさび付いている。
いや、単に調子が悪かっただけとも、問題が悪かっただけとも言うが。
何がって、今日やったZカイの数学ⅡBだよ。
1番から分からない。
頑張ってみても埋まらない。
「時間が足りない」ではなく「わからない」なのだ。
ベクトルも手がつかない。
数列は論外。
関数も軌跡が混じってきたあたりから急激にモチベーションが低下。
一応、名誉の為に、それまでに化学、物理、数学ⅠAをぶっ通しでこなしており、化学は振る沸かなかったものの、物理は20分で76点という快挙を成し遂げている。
数学Ⅰはぼちぼち。
このときから既にやる気はなくなっている。
原因は不明だが、やる気が起きないのだ。
やらなければならない、という使命感はあるのだが、頭が働かない。
どうもこの正月、午前中寝過ごして一日二食という生活が遂に支障をきたし始めたらしい。
(独り言)断じてエッタのせいではない…と思う。
まあ、明日からは強制的に普通どおりになるのだから、大丈夫だろうが。
(独り言)それとも、ガンスリを見ていないから調子が出ないのか?
以上。
-馬鹿と天才は紙一重だ。-
錆びている。
頭がさび付いている。
いや、単に調子が悪かっただけとも、問題が悪かっただけとも言うが。
何がって、今日やったZカイの数学ⅡBだよ。
1番から分からない。
頑張ってみても埋まらない。
「時間が足りない」ではなく「わからない」なのだ。
ベクトルも手がつかない。
数列は論外。
関数も軌跡が混じってきたあたりから急激にモチベーションが低下。
一応、名誉の為に、それまでに化学、物理、数学ⅠAをぶっ通しでこなしており、化学は振る沸かなかったものの、物理は20分で76点という快挙を成し遂げている。
数学Ⅰはぼちぼち。
このときから既にやる気はなくなっている。
原因は不明だが、やる気が起きないのだ。
やらなければならない、という使命感はあるのだが、頭が働かない。
どうもこの正月、午前中寝過ごして一日二食という生活が遂に支障をきたし始めたらしい。
(独り言)断じてエッタのせいではない…と思う。
まあ、明日からは強制的に普通どおりになるのだから、大丈夫だろうが。
(独り言)それとも、ガンスリを見ていないから調子が出ないのか?
以上。
-馬鹿と天才は紙一重だ。-
PR
この記事にコメントする