忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

さて、土曜日。
月曜から出撃である事を鑑みるに、異様にやばい起床時間である最近なんだが、ほんとに大丈夫なんだろうか?
(独り言)姉さんに起こしてもらおう。うん、そうしよう。
で、昼過ぎから暇で暇で死にそうだったので、頽廃メンバーが集まっているというファミレスを襲撃。

その道中でネコ2匹が…(以下自重)
(独り言)いいよなぁ、ネコは人目を気にしないんですむんだから(笑
で、襲撃して、物理と地学の問題(Z会センターパック)をやらされる。
物理って何?という次元の俺にとっては可能不可能以前の問題。
電磁気は完璧にして、一応電気電子工学科としての面目を保ったが、力学はOUT、圧力とか浮力とかになってくると「なにそれ」の次元。

で、その後は地学を。
中学以来の地学。
勿論、まともに解けるはずもない…のだが。
なんつーか…中学時代に知識でも何とか解けるぞ、この問題…
で、結局物理より10点近くいい点で55。
10点よくて55なら、物理は相当に酷い事になる。そう、酷かった。
(独り言)だって、日々頽廃してる俺だから、しょうがない。
まあ、いいんだよ、俺は出来なくても。
いや、ホントはよくないけど。

あーあ…冬休み前の内容もほとんどすっぽ抜けてるしなぁ…。
どうにかして取り戻さないと…。
(独り言)ネガティブ思考になったら、義姉に甘えたくなる…
以上。

-最後まで諦めなかったやつだけが成功するんだ。-
PR
-
傾注。

三が日も終わって、漸く日常生活に…戻ってねぇケドさ。
いや、なんつーか、こう、締まらない。
いいじゃん、ずっと正月で。
(独り言)そうすれば姉さんにも甘え放題だし…
で、そんなわけで。
やることって言ってもそんなにないわけで。
しょうがないからずっとエスコン。
3周目を終えて、漸く効率のいい戦闘方法に気付く俺って、一体。

取り敢えず、4週目で全ミッションをコンプリートする…ハズ。
専らX-02しか使ってないけど。
あ、後F22のSODがすげー便利なので、使い倒してるけど。
大嫌いなトンネルミッションをキャンセルできると分かったときには感動したものだ。

ともあれ。
明日は5日。
7日から学校に復帰する事を考えると、そろそろ朝起きる訓練をしたほうがいいんじゃないか、って気もしてくるけど、取り敢えず当面このままで。

大丈夫。7日は昼からだし。
(独り言)姉さんに起こしてもらえばいいしね
以上。

-誰かに必要とされなくても、生きる理由はほかにあるだろ。-
-
傾注。

さて、3が日の最終日である。
明日から行動開始、って人も多いだろうが、当方7日までは休み。
というわけで、のほほーんとエスコンを。
(独り言)それと、いいんちょを久しぶりに。
取り敢えず2週目をクリア。
どうやら3週以上必要みたいだな、これ…。
まあ、大分機体も出揃ってきたし、ここからかね。

で、そんなわけで。
この正月には食って寝てを繰り返しているので、そろそろ運動不足になってしまいそうである。
いや、既になってるけど。
というか、ここ数ヶ月、慢性的に運動不足だけど。
(独り言)家にいたって、甘える義姉もいないんだけどさ。
とかまあ、そういうわけで。
今年はどんな年にしようか考え中。
(独り言)好き好きタマお姉ちゃん、には既になっている。
取り敢えず御餅が美味い。

以上。
-
傾注。

さて、1月2日である。
どういう風の吹き回しか、エスコンがしたくなった。
で、おもむろにゲオに直行、エスコンXを買って帰ってきた。

で、早速開始したのが1600時ごろ。
昼に起きた事を考えれば、起床時刻から4時間程度のところだ。

難易度はノーマルで初めて。
画面がやや見づらいのと、爆発の衝撃を画面のブレで表現しているため若干やりづらいことを除けば、これぞエスコン、という感じである。

いや、面白いよ、これ。
難易度はそこそこだし、後半はそれなりに難いし。
ま、物語の盛り上がり、って点から見れば若干「?」な部分があるにしても。
あと、ルートによってほんとに難易度に差が出るので、結構慎重になる。もう少しラフに行動が選べてもよかったかな…。

で、ノリと勢いで1週目をクリア。
(独り言)何と、PCゲームより速い(笑
まあ、頑張りましたよ、ってことで。
おかげさまで目が痛い…。

さて、後1日ほど正月を満喫したら、どうしようかな。
どっかに出かけるのも悪くないかもね。
(独り言)家にこもって頽廃、ってのも悪くないが(笑
以上。

-生き残れ。何があっても。-
-
傾注。

さて、2008年最初の更新である。
残念な事に、既に1月2日になってしまっているようだが、細かい事は気にせず、元日という仮定で進めさせていただく。

1月1日である。
一年の最初に一瞬は家族と。
まあ、それはいい。
(独り言)直前までTH2をやっていたことを数名に見抜かれている。
で、しばらくメッセで濃い話をして。

その後昼まで睡眠。
初日の出は南中高度まで上がった太陽だったらしい。
それって日ノ出って言わないじゃん、とか、そういう突っ込みはせっかくなので無視。

その後、おせちとお雑煮とでブランチ。
のほほんとして過ごして。
ちょっちyoutubeも覗いたり、久しぶりにMGS3をやってみたりと。
まあ、所謂普通のおにゃのこお正月。

そういったわけで、万事OKな一年にしましょう。
(独り言)タマ姉と一緒だから大丈夫さ(笑
以上。

-始まりとは、終わりへの第一歩である。-
-
傾注。

さて、2007年も残すところ後3時間をきっている。
そういえば、月の終わりが晦日で、年の終わりが大晦日なら、世紀の終わりは超晦日だろうか、なんていう話もあったっけな。

ともあれ、そんな大晦日。
朝は勿論寝坊。
で、昼過ぎに起きて、HNMNに渡すべきCD(アリプロ詰め合わせ)の作成を行っていたんだが、ふとしたことから自分用のアリプロ曲の回収を始めてしまい。

アリプロ専門のリンクサイトを発見。
しかし…こいつはすごい。本気で。
(独り言)という事で、今もBGMでエンドレス再生
で、作成が終わって1430時ごろからマルナカに潜伏。
予定通り1500時に合流。そこからガストへ。

総勢11名がドリンクバー等利の薄いものを頼んで延々席を占拠するという営業妨害もいいところの作戦を実行。
内容は英単語。
つーか…流石にここまで出来ないとは。
別な事で考え事をしていたのもあるんだが、それにしたって酷いな。
(独り言)そっか、タマ姉を今朝から見てなかったからか。そっか
で、夕飯までには帰投するように言われていたため、その頃に脱出。
なんつーか…濃いメンツだよな、あれ。
楽しくっていいんだけどさ。

という事で、今年も後少し。
いろいろあったね。
(独り言)タマ姉と会ったりとかね。
来年はどうなる事だろうか…。
願わくばもうすこし真人間に…。
(独り言)でも、既に義姉依存症が治りそうにない…。
以上。

-皆様のご健康とご多幸をお祈りして。-
-
傾注。

この日記を書いているのは大晦日だが、30日の事について書く事とする。

さて、後2日で今年も終わろうとしているのだが。
考えてみれば、別にそんなに変わったことでもない。
普段どおり夜が来て、一定時間後に日が昇り新しい日が始まるだけの事であって、人の都合で勝手に新年とか呼ばれるわけだ。

まあ、だからと言って逃げるわけにも行かず、大掃除である。
正直、昨日の頑張りが響いて、腱鞘炎にはならなかったものの、右腕が水平以上に上がらないという(若しくは激痛を伴う)事態に。
(独り言)姉さんにマッサージして欲しいなぁ…ついでに…(略
それでも頑張って。
まあ、大きなところは昨日中に済んでしまっているので、後はこまごまとしたところだけ。
それでもアップライトピアノの掃除は辛いが。

そだ…
明日どーしよっかなー。
いけたらいきたいけどなぁ…。

取り敢えず、すっごく疲れたので、以上。

-誰一人かけても成立しないんだ。-
-
傾注。

今年も後3日(これを書いている時点では2日)である。
そういうわけで、大掃除だ。

俺の受け持ちは家中の窓と玄関周り、台所の床面と家中の壁と天井、それから蛍光灯。
まあ、掃除そのものは大したことはない…なんてことはなく。

当方、なかなかの頑固者のため、「一部だけが綺麗」という状況が苦手である。
で、玄関のドアの一部なんかが結構すごい汚れだったんだが、そこを掃除して綺麗にすると、今度はあんまり汚れていないように見える上半分が汚れて見える→結局全部掃除、という黄金パターンに見事に入る。
おかげさまで、ドア一枚に30分。
(独り言)その間、BGMはずっとアリプロww
でまあ、窓掃除なんかもいろいろやってみたり。
市販の窓拭きスプレーなので、よく街中にある落書き宜しくいろいろ出来るわけで。
(独り言)「タマ姉」とか書いてみたりしてね。
まあ、そんな感じで、結構フィーバーしながら掃除していたので、明日あたり腱鞘炎で苦しみそうな予感。

何事も程ほどに、って奴だったのかな?

以上。

-どうせやるなら、徹底的に。-
-
傾注。

今日は金曜日。
いちいち書かないと分からないあたりが救われない。
(独り言)どうせなら朝起きる前ぐらいに姉さんが教えてくれてもいいのに
で、午前中から仲間内で集まってカラオケへ。
1100時から2000時までの9時間耐久モード。
テトリスじゃないんだから。

で、そのうち一番沢山歌わされた(←この表現が重要)曲は、例によってアレ。
計4回。
(独り言)「ねえ、…しようよ」を4回だぜ?アンビリーバブル
まあ、そこらへんも含めなかなか楽しくやらせてもらった。
おかげさまで、やや若干のどが痛いが、気のせいである事を祈ろう。

考えてみれば、半年近くあってないはずなんだが、その半年が異様に短かったので、長く会ってない、という感じは起こらなかった。
寧ろ、1~2ヵ月前のような感じだ。
ああ、月日の移ろいって…。

取り敢えず、何だかでーれー疲れたんで、ここら辺で。
(独り言)今夜も夢が見られるかなぁ?
以上。

-意地と気合と執念と。-
-
傾注。

今日は昼前から学校に登校。
所謂補講というやつだ。

名誉の為に言っておくが、別に俺が悪いわけじゃない。
先生の出張で授業日数が足らなくなりそうだから、その分の補講だ。

でまあ、極普通に登校して。
極普通に授業を受けて。
昼飯を適当に食べて、それからロフトへ。

まあ、ちょっちジッポーと雑貨が見たかったんだよ。
別に何を買うとか、そういう目的もなく、ただぶらついた。

それから、県立図書館へ。
で、軍事関係の本を読み漁ったり、小説(アクセスだったっけ?)を読み始めたら止まらなくなって、気がつけば1500時。
(独り言)集中すると周囲が見えなくなるのは頽廃時と同じ
で、その後はすごすごと帰宅して、ベッドに入って睡眠開始。
気がついたのは3時間後。
(独り言)浅かったのか、いろんな夢を見た。姉さん系は1回
で、まあ、夕飯を作らされたり何だかんだでこの時間。

明日はカラオケだっけ?
場所が分かればいいんだが…。

以上。

-一人がいいなんて言わないでくれよな。-
-
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]