忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[455] [454] [453] [452] [451] [450] [449] [448] [447] [446] [445]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

今日は水曜日である。
というわけで、ファッ○ンな英語の補講があった以外変わったこともなく、1400時過ぎには学校をでられた。

で、帰りがけに、「そのまま帰るのも芸がない」と突然思い立ち、思いつくまま気の向くままに自転車を走らせて、やってきたのはH山公園。
そう、中学時代、様々なドラマがあった(大袈裟)あの公園である。

というわけで、誰にでもあった「あの頃」をもう一度探しにいく企画、「あの頃探し(仮)」第1弾である。
(ぱちぱち。)
(独り言)かっこつきで(ぱちぱち)を書くのは…トーコの影響かな…
カメラでも持っていけばよかったのだが、なにぶん突然思いついたので、そんなものもなく。
(独り言)ブラックラグーン(暇つぶし用)はかばんに入ってるのにねぇ
まずは公園に上がり、噴水前で。
確か、健全な遊び第1弾で俺が登場した際、ここら辺だったと思う。
TMの2列マガジンに綺麗に弾が入らず、途中で諦めたりしたあれだ。

次に、公園の外周を。
ここでは某K.K氏にヘッドロックされた後、斜面下に放り出されて、滑りながらM1934を乱射した、という思い出が。
あの時は痛かったなぁ。名札もなくしたし。

お次は滑り台。
誰かさんが戦闘中に足を取られ、空中半回転捻りを鮮やかにやらかしたあの滑り台だ。痛そうだったなぁ、あれ。

そのまま視線をぐるりとまわすと、公衆便所。
O原の奇怪な行動が垣間見られたあのトイレである。
その「奇怪な行動」は、挙げればキリがないので割愛する。

で、神社へと続く階段。
FNR達と競争したあれだ。
結局彼には勝てなかった気がする。
その階段からわき道にそれて、小道をすすんで。
バイオハザードもどきの撮影をしたこともあったっけね。

そんな具合で。
その後F中学の外周を周り、A高校の前を通り過ぎて帰宅。
(独り言)その途中、昔の思い出の場所とか通ったり…知る人はいないが
取り敢えず、結構懐かしく、感傷に浸れる企画だった。
ほんと、馬鹿もたくさんやったが、あの頃は本当に楽しかった。
今だって楽しくないわけじゃないが。

明日は木曜日。
明日も3時限で終わるので、どこか寄ってこようかな…

以上。

-時には振り返ってもいいよね、笑えるような思い出になったらさ。-

はいどうも。

今日は異様に疲れて、ちょっと昼ねをしたら、何と1900時。
というわけで、頽廃らしい退廃はしてません。
つか、思い出すことがたくさんあって、そんな余裕ありませんでした。
ええ、思い出すのも恥ずかしい事だって、たくさん思い出しましたとも。
あの頃は散々つつかれたね、睦月君?
(独り言)でも、君も知らない事がいくつかあるんだよ。うん。
さてさて。俺の昔話なんてそんなものはどうでもよくって、だな。
みんな前向きに生きていきましょうぜ、って話。

以上。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
うあぁっぁぁぁぁっぁxっぁぁぁあああぁぁx


古傷がッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!
F.N.R. 2007/06/28(Thu)07:48:57 編集
無題
いろいろあったねぇ。いや、ほんとに。
そして、なんだかんだ言いながら最近その話題が所々に出てきてる気がするのはなんでだろうねぇ~、SIG君?
睦月 2007/06/28(Thu)09:32:05 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]