忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[575] [574] [573] [572] [571] [570] [569] [568] [567] [566] [565]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

月曜日である。
というわけで、午前中はのんびりできるのだが、今日はそうも行かない。
英語ネガティブはスピーチだし、物理学実験はレポート提出、さらに明日の線形代数の課題もある。
一体この男は土日に何をしていたのだろうと疑いたくなる気持ちもよく分かるが、そこは諸所事情があるので。
(独り言)参考までに、まだインストールはしていない。
ともあれ。
英語のほうはつつがなく終わり、問題の物理学実験。
これがまた、見るからに曲者。
初回という事もあり、一切の予備知識無しで「レポートを作成して来い」といわれて「はぁ、ちょっと待てよ、このファッ…(以下自主規制)」という状況下に置かれ、さらにそれを担当の先生に直接ハンドアウトして、その場で添削、間違っているところをじきじきにご教授頂き、それを提出して、及第点に達したら初めて帰宅許可が下りるという、ファッ○ンな授業。

でもまあ、実際やってみたら、いろいろの好条件が重なりたったの10分で終わってしまった。
これでもか、ってぐらい丁寧に書いたこと、先生が比較的ユルかった事、いの一番で出したため待ち時間がなかったことなどがあげられる。
一番大きかったのが先生のユルさ。
酷い先生に当たると3時間目いっぱいかかった友人もいた。
(独り言)その間、となりで悠々とアリスの照星を読むSIG。何て外道
すぐ帰ってもよかったのだが、どうにも空気が「もう終わりやがったのか、このファッ…(以下自主規制)」だったので、次回の予習をしたり、電気回路の課題をやったりして時間を潰していましたとさ。

というわけで、今日の結論。
「レポートの成否は見る先生のユルさにかかっている」
…なんという…

以上。

-まさか、本人の目の前でいえるわけないよな。-

はいどうも。

頽廃を自制してから、しばらく経ちますが。
どうにかこうにか自我を保っております。
ギリギリの一線ですが、大丈夫です。

というか。
最近お姉さん系の良作に恵まれていないので…(以下自主規制

そろそろ俺にも革命(レヴォリューション)が必要なのだろうか…

以上。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
>「レポートの成否は見る先生のユルさにかかっている」

こちらでは4月には発見されていた法則なことよ
m.s 2007/10/30(Tue)02:43:43 編集
無題
>>ms
そしてその酷い先生のレポート添削を次回受ける事になった自分の無事を祈ってください。
SIG 2007/10/30(Tue)16:49:24 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]