忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[570] [569] [568] [567] [566] [565] [564] [563] [562] [561] [560]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

今日は水曜日である。
という事で、1時限目で終了。

まあ、午前中に関しては学校でおとなしくお勉強。
レポート類が溜まってきたので、そろそろ片づけようかな、と。

で、帰りがけに衝動的にメディオへ。

別に用事があったわけじゃないんだが、ちょっち久しぶりに銃が見たくなった。
テックサイトにでも行けばいいんだろうし、実際行ったんだが、イマイチいいのがなくて、メディオへ。

まあ、目的なんてあってないようなものだから、大して期待もせずに除いたんだが。
いたんだよ、GSRが。
(独り言)探す気がなくてもタマ姉は目に入る俺って…
最初の印象は「ちょっち安っぽいかなぁ」
まあ、それは方々で言われていることだし、特筆するような事でもない。
軽いと言ってもそれ相応に重量があるし、つくりそのものも決して悪くはない。

定価で買うとしたら「うーん」だが、今回は違う。
WAのSIG GSRに木製チェッカーグリップ(6800円ほど)とマグウェルがついた状態で12k円。
中古だが状態も悪くなく、弄ったところ数箇所気になるところがあった程度なので即購入。

いやあ、これを本気で組むとしたらスナイパーライフル並みに金がかかるので、結構お得だったかも。
大体3万以上は覚悟しなきゃならんしなぁ。

ローディングノズルの戻りが甘いのと、スライドの引き心地に違和感があった事、ハンマーが落ちきらないことの3点が気になったので、帰ってきてからレストア。
M1911A1が家に転がっていたので、そこから数点パーツを拝借して、どうにか復帰。

マガジンに軽微なガス漏れがあったが、使用しているうちにいつの間にか治っていた。

まだレストアが済んだ段階なので実戦投入には若干怖いものもあるが、じっくり弄っていこうと思う。

取り敢えずスライドの塗装を考えたいなぁ…

以上。

-生きてこそ得られる名誉を得る日まで、その命を預かる。-

はいどうも。

メディオということで、若干中はケイオスです。
所狭しと並んでいます。
通路も狭いです。
品数だって並みじゃありません。
それでもタマ姉は探す気ゼロで見つけられます。
何故でしょう。

ともあれ。
ミクシでバトンを書きながら、懐かしい感傷に浸ったりしてみたので。
ちょっちテンションが下がっております。

さあ、寝てしまおう。

以上。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]