忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[505] [504] [503] [502] [501] [500] [499] [498] [497] [496] [495]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

何だか朝から体調がしっくり来ない。
頭に形容しがたい不快感がある。
痛い、というほどでもないし、圧迫感、という類のものでもない。
強いて言えば、「もう少しレベルが上がると、初めて痛いと認識できるレベルの痛み」だろうか。
とにかく、気持ちが悪かった。

原因は不明だけど、夜更かしじゃないだろうな。
ちなみに、機能の就寝時刻は0300時ごろ。
(独り言)DCPCやってました、ごめんなさい。
で、午後からは体調回復方々ちょっと寝て。
1700時ごろに気が付いて、PCを弄り始める。

気が向いたので、亡国のイージス(映画)を見ながら、アメリカ版ゴジラの後半を見ていた。
その場に居合わせない人には意味不明だとおもうが、それでいい。

取り敢えず、先任伍長の撃たれ強さが最高。
撃たれても撃たれても立ち上がる。
どこぞの工作員達(敵味方双方)も撃たれ強いが、それは工作員だから、という理由で取り敢えずOKかもしれない。
が、先任伍長、あんたも工作員だったのか?

出てくる銃器も謎。
自衛官が9mmけん銃なのはOKとして、工作員の人たちが何故M9やMP5?
ブローニングHPのコピーとか、マカロフとか、そこらじゃないのか?
ごく一部、スチェッキンとかAKとか出てたみたいだけど…
あと、902SOFではSIG552が正式採用されているようで。
そこはいい判断だと思うよ、うん。
あと、よくAPSのプロップガンなんて作ったと思う。
数ある銃器のなかでキワモノ中のキワモノだと思っていたが…。
だって、水中突撃銃だよ?
薬莢の長さが39mmしかないのに、弾頭の長さは120mmだよ?
そんなもんがフルオートで身体にぶすぶす刺さった日には…。
戦場で悲惨な死に方トップ10には入りそうな勢いだが。
ちなみに、一番は戦車砲の直撃だと思う今日この頃。

で、そのAPSでちょっちネタバレ。
でも、如月君をおいかけて水中に飛び込むときにわざわざおいていくのが謎。
せっかくの水中銃なのに、陸上で撃って水中に持っていかないなんて…
てか、背中に刺さったAPSの銃弾を素手で引っこ抜く如月君がカッコいい

さて、そんな具合で。
明日は火曜だそうな。
何かすることを探しとかないと頽廃してしまいそうだ。
(独り言)既に頽廃済み、とかそういうことは言わないように
以上。

-どんなにみっともなくてもいい。生きろ。-

はいどうも。

取り敢えず、昨日ここを更新してからすこしDCPCやって。
音夢ルートに完全に入った模様で。

何となく謎の多いゲームゆえに若干疲れるだが…
単に横着をして取り説を持ってないためともいえる。
それにしたって。
そろいもそろって特殊能力が…
CIAあたりが調査解明のためとか言って島ごと隔離してしまいそうな勢いである。
いや、それは冗談だけど。

以上。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]