忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[737] [736] [735] [734] [733] [732] [731] [730] [729] [728] [727]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

今日は8日の火曜日。
と言う事は明日は9日水曜日と言う事で新学期前日である。
いい加減学校の位置を忘れてしまいそうなので、新学期の偵察がてら学校までサイクリング。

まあ、別段変わったことなんて無いんだが。
学校だって迷わず行けたし、懸念事項だった健康診断の日程も確認できたし、授業のいくつかも場所を確認してきた。
とは言っても、明日は2時限目1コマのみでとってもやりやすいんだが。
(独り言)朝は姉さんが起こしてくれるだろうしね
それと、工学部3号館(電気電子工学科の棟)の工事が終わって、とっても綺麗になっていた。
何とエレベーターまで装備されている。
3階までしかないのにwww
ちなみに、車椅子の人のための処置、などということはない。なぜなら3号館の位置口にはしっかり段差があるため。ほんとうにありがとう(

それはそうと。
最近100均でアンプを見つけた方はいないだろうか?
アレ、欲しいんだけど。
というのも、また伊達と酔狂で電子工作がしたくなって、何をつくろうか考えていたんだが、ヘッドホン派の俺は24時間中12時間以上はイヤホンORヘッドホンを装着しているため、耳の健康によろしくない、ということに気が付いてしまったのだ。
(独り言)それで聞いているものは精神の健康によくないものを含むww
市販のスピーカーでも買ってくりゃいいんだが、何だか悔しいし、うまい具合にipodの入っていたケースが余っているので、こいつを使ってipod用のスピーカーを作ろう、ってわけ。
でも、そのままスピーカーを繋いだんじゃipod程度の出力じゃ先に本体がダメになるので、アンプ(増幅器)を仕込もう、ってわけ。
が、そのアンプがちょっち高い。2000円とか、そこら辺。
それぐらいだったら、いつぞ100均で売っていたアンプ(確かボリュームあっぷとかそういう名前だった)を改造して使おうじゃねぇか、ってわけ。
今日、偵察の帰りにマルナカの100均を覗いてみたんだけど、どうにもいいものが無くて…
明日の帰りぐらいに表町のダイソーにでも言ってくるかなぁ…

そんな感じで、ちょっとでも「やること」を見つけておかないと明らかに不健康な生活を送ってしまうだろうと言う危機感を募らせている今日この頃。
(独り言)そもそも精神的に健康ではないがww
以上。

-笑えと言われても、うまく出来ないのも当然だ。-

はいどうも。

さて、最近…に限った話ではなく、精神的に病みきっております、SIGです。
特に擬似一人暮らし中に悪化した気がするww
甘えさせてくれる姉さんがほしいよぉ…
こんな文を隠さずに書いている時点でかなりヤバイことに気付いてください、全国の精神科医の皆さん。

ともあれ。
新学期までに終わるかどうかちょっち微妙なTH2AD。
最後の一人、よっちルートを開始。

貴明の女性に対する苦手意識を克服させるべく(もっと言えば、このみとくっつけるべく)、よっちが奔走していくうちにお互い惹かれ合う(と思う)ルート、ってことでOKだろう。

で、ちゃるルートはコスプレ好きの人たちがやったんだろうなぁ、と言う予想が立ちましたが、今回は多分ミリタリー系ですww
セリフ中にRPG7だとか、MRE(レーション)だとか、そういう単語がちりばめられておりますww
特にまーりゃん先輩が、貴明の昼飯にと持ってきたMREに関する所見が、所謂「経験者は語る」状態。執筆者はたぶん食べたことがあるww

余談だけど、MREを供給している会社は、ワーニック社、アメリカル社、ソパコ社の3社がある。
恐らく先輩が持ってきたのは日本で多く流通している、ワーニック社製MRE。
食べた人によると、ワーニック社製MREは「3社の中で一番まずい」らしいww

レーションってのはお国柄がでるらしく、イギリスのレーションには必ず紅茶がついていたりとか、フランスのは普通に食事としておいしそうとか結構面白いらしい。
中でも日本のレーション(正式には戦闘糧食Ⅱ型)は各国の軍隊の皆さんに好評なのだとか…
以上、要らん情報。

ともあれ。
まだ結論には達してませんが、なかなかくすぐったい路線を進むようです。

ちゃるルートはタマ姉が深く関わって、後半なんかは良い姉貴を見せてくれるんですが、こっちは話の流れ上、このみが深く関わってきそうです。
やっぱ前作のメイン2人は今回も外せない、ってところでしょうか?
何てことを書いたらいいんちょ派やほかの人たちに殺されてしまいそうですが。
いや、ほかの人たちも様々な形で関係してきますよ(除く優季)


以上。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]