忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[546] [545] [544] [543] [542] [541] [540] [539] [538] [537] [536]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

というわけで(挨拶)。
なんつーか、自動車学校を無事卒業できた。
最後の検定はコースから言って「こいつは…再チャレンジか?」とネガティブになれるほど難関だったけど、交通量がすくないトップバッターでのチャレンジだったのでさほどの苦労もなく攻略できた。
(独り言)流石にこのたびはタマ姉のキャラソンは流れなかった(笑
人類の勝利まではまだ学科試験という敵を倒さねばならないが、どうにか最初の要塞を攻略したわけだ。
まあ、学科に関しては…ねぇ?
舐めてたら確実に負けるけど(笑

さてさて。
で、本日のお題。
さっきまで後期の時間割をどうしようか悩んでいた。
自分で決められる、というか決めねばならないのだが、結構悩ましいのだ。

で、一番の問題はドイツ語の処遇。
一応卒業用件単位(4単位)は足りている。
その上、セメスターあたりの上限単位から考えても取るのは難しい。
でも授業は中途で終わっている。
さて…どうしたものか…

結論:やっぱ、や~めた(爆
というわけで、ドイツ語をサボる事に決めると、あらビックリ、月曜の午前中に授業が入ってない!
やったね、ってところで。

後、絶対しないけど、組む時間割によっては火曜を休みに出来る。
なんという…
ちなみに水曜日はどうあがいても1時限目のみ。

うん、後期も比較的のんびり出来そうだ。
ま、教科そのものの難易度は跳ね上がるだろうから、その点は覚悟しておかなきゃならんが。

以上。

-そしてまた始まりがやってくる。-

はいどうも。

頽廃しきった夏休み(ホント、この夏は酷かった…)も漸く終わり、新学期。

そんな新学期の前日にまたも頽廃を。
委員長ルートを頑張って。後半までたどり着いたので、そろそろ終わる…かな?ぐらい。

さてさて、新学期もどうなる事やら…

以上。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]