忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[367] [366] [365] [364] [363] [362] [361] [360] [359] [358] [357]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

現実とは往々にしてフィクション以上に奇妙なものである。
そして、その奇妙な事は重なって起きる。

午前中はごく普通の日曜に毛が生えた程度のものだった。
ちょっとお昼をごちそうになったりしたが、それは既に予てから予定されていたもの。
(独り言)連日の夜更かしが祟って気分が悪かったのは内緒。
それより問題なのはそのあとだ。

買い物でイトーヨーカドーに出かける。
ここまでは順調だった。
その帰り、近くのマルナカに寄る。
お昼がお好み焼きと焼きソバだったので喉が渇いていた。
そこで、それを何とかするために自販機の前にいた。
紅茶にするべきか、緑茶にするべきか・・・・
考えあぐねていた俺の右肩を叩く手が。
「誰だよ、こんなときに」と心の中でつぶやいて振り向く。
そこに立っていたのは元うちのクラスの担任であり、英語科の空手山岳担当のS田先生ではないか!!!

奇妙な事もあるものだ、と自分を納得させ、一度家に戻った。
その後で、自分の部屋で使用する棚を購入するためにホームセンタータ○ムへ。
棚を見ながらぼんやりしていると、
「コンニチハ」と聞きなれた、それでも未だに聞くたびにぎょっとする声。
まさか…。
英語科の喋る機関銃、I先生!!!!
何故ここに!!!!
つか、何故あなた!!!!
しかも旦那さんと(よく見えなかったけど)!!!!
nanntekotta!!!
(独り言)
こんな偶然、ゲームでもねぇぞ!!
・・・というぐあいで非常に奇妙な気分に浸っていたわけだ。
まさか、一日に別の場所で、英語科、しかもI先生に出会うとは…。
心臓に悪いとか、そういう次元の問題ではない。
明らかに寿命が縮んだ。
(独り言)それ以前に、現在の生活習慣から言って縮んでいる。
明日は家から出るつもりは無いので、多分大丈夫だろう。
よっぽどの事がない限り・・・・。

以上。

-二度あることは・・・冗談じゃない。-

さて、2日目になったこの企画。

TH2を現在進行形でしながらの更新なので、若干取りとめが無い。

で、今日はついさっきまでメッセで数名と話していた。
その場ででた話題。
「タマ姉の抱き枕」についてなんだが。
残念だったが、流石にそこまで頽廃してはいない。
(独り言)脳の補完機能だけで足りているとかいった瞬間につるし上げか
あれって中身なんなんだろうね?
つか、ガワの素材も気になるんだが・・・
誰か知っている人情報を。

あ、今「自分で買って確かめろ」とかその類の事を言った人はちょっとそれは勘弁な。

以上。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
偶然とは恐ろしいことよのぉ
ISAF 2007/03/26(Mon)19:31:13 編集
無題
単なる偶然なのか、それとも英語科の陰謀なのか。
個人的には後者であれば怖すぎるが、これ以上なくおもしろねただと思う。
sig 2007/03/27(Tue)00:38:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]