忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[521] [520] [519] [518] [517] [516] [515] [514] [513] [512] [511]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

さて、今日は水曜日である。
まあ、だからと言って変わったことも無い。

で、今朝は工事の音で目が覚める。
で、ぼけーっとしながらPCをつけて、朝ごはんを食べた後、前期の成績の確認。

まあ、なんつーか、フツーに取れていた。
これで頽廃と単位との間に明確な相関関係はないと証明できたわけだ。
(独り言)つまり、タマ姉に溺れ放題というわけであるwww
で、午後からは例によって教習所へ。
今日は初めて一人で運転する事になる。
勿論、無線バックアップはあるんだけど、ちょっと頼りない。
当初割りと心細かったんだが、やってみると存外走れるもので、横からごちゃごちゃ言われないために結構気持ちよく運転できた。
エンストもせず、これといった問題も無く、割と点数はよかったようだ。

その後は教官を乗せて、次回の無線教習の内容を確認する。
次回は魔のクランクがあるんだが、今日試したところ、入って出るまで一度も停まらず、一定速度で滑らかに通過できた(やってた俺が一番ビックリ)ので、案外慣れれば楽かもしれない。
とか言いながら、なんでもない左折で脱輪させたんだけどね。
いや、あれは横からごちゃごちゃ言う教官に気を取られてただけだ。
(独り言)その直前にちょっち軽微な精神的ダメージを受けていたが。
ともあれ、帰ってきてからはのんびり。
ちょっち寝たりもして、機嫌よく過ごしていた。
たまにこれぐらい機嫌がいい日があってもいい。

以上。

-一つが楽しいと、全てが楽しく感じられる-

はいどうも。

なんか、今日、無線教習が済んだ後の休み時間に、FNRさんやらMAGIさんやらから爆撃メールが届いたんだけど…
主にタマ姉なんだけど、何か途中、趣旨が違ったり、AIRに走る奴がいたり、最後の決め手がうたわれだったりする、ちょっとよく分からない爆撃だったんだけど…。

ともあれ、DCPC。
萌ルートを始めました。
恐らく本気で取り掛かる最後の人間です。
後は…消化試合。勢いと惰性で頑張るところでしょう。

向こう数時間で攻略予定。

以上。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
教官の声をタマ姉の声に脳内変換したら楽しいんじゃない?
菊爵 2007/09/06(Thu)01:23:38 編集
無題
>>菊爵
運転技術は格段にあがるが、前方不注意で(以下略
SIG 2007/09/06(Thu)10:52:38 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]