忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[557] [556] [555] [554] [553] [552] [551] [550] [549] [548] [547]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

今朝、鼻炎の薬を飲んだせいで、午前中の授業が眠くて眠くてしょうがなかった。
途中から頭痛も痛くなってきたが、断じて風邪のせいではない。
絶対に体温計は使わない。風邪を引いた気分になってしまうからだ。
(独り言)でも、お姉さんにおでこで計ってもらうならOK。
さて。
そんな眠たい午前中にベクトル解析なんていうファンキーかつガッデムなサブジェクトをするわけだ。
勿論、頭は停止状態。
わずかに働いている右脳の一部分も、別用途に使用されている。
具体的な話は避けるが、そのおかげでギリギリ寝ずに済んだ。
というか、あのまま寝たら確実にまずいことになっていた。
どうも疲れているときや意識レベルが下がると暴走スイッチが入りやすいらしい。
今後気をつけよう。
寝言で何を言い出すか分からん(笑

ともあれ。
どうにか午前中を乗り切って、午後1番の授業はドイツ語。
先週は休講だったので、実質今週から。
で、行ってみてビックリ。

ん?
ひぃ、ふぅ、みぃ…
4人?
たったの4人か!?

というわけで。
受講者数4名という素晴らしい少人数具合。
nantekotta(古代ローマの言葉で、「なんということだ」の意)。

まあ、少ないので、やりたいことをやりましょう、な雰囲気になっているのでそれはそれでOK。
こういうとき決まったカリキュラムがない、ってのはありがたい。

さて、明日は金曜日。
どうにかこうにか漕ぎ着けた週末である。
頑張ってぼろが出ないようにしよう(笑

以上。

-君が笑うから、僕が楽しくて。-

はいどうも。

昨日割と頑張った反動で、今日は特に生産的活動をしていない。
たまに変なことをするとすぐその反動が来るのがSIGなので。

ともあれ。
日課だけは体が自動的に行っていますから、心配要りません。

さぁて、今日もやらねば。

以上。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]