若干人間性の問題が垣間見られる日記。
主に行間を読む日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
傾注。
今日は木曜日である。
1時限目はないので、朝はのんびりできるのがうれしい。
(独り言)それでも寝坊するのはデフォ。help! I need somebady.
そんな具合で、とってものんびり登校。
ついてからも、のほほんと過ごす。
2時限目が終わり、友人数名と近くの中華料理屋に食べに行った。
木曜の昼は大体こんなもの。
500円ほどでギブアップ寸前まで食べさせてくれる。
いやあ、助かるんだよね、こういうのって。
それから3時限目のドイツ語を半分ねかかった状態で聞いて、ちょっと表町をぶらついて帰宅。
1600時過ぎだったか、たまたま見ていたニュースで立て篭もりの話題が。
しかし、最近銃犯罪多いね。
結構ぶっ放してたみたいだから、オートかな?
だとすると、トカレフやマカロフあたりが怪しいが、この間の長崎市長銃撃の際にはコルトのリボルバーだったしなぁ…
対する警察官はいろいろと。
心肺停止の警察官をようやく救出に当たったときの機動隊の装備はMP5。
恐らくはMP5Fの日本警察仕様のものに、フラッシュライト(多分シュアファイア)とホロサイトを搭載したもの。
てっきりMP5にはダットサイト(エイムポイントあたり)しかつけないものと思っていたが、あのシルエットは間違いなくホロサイトだろう。
ただ、シュアファイアがハンドガード横についていたのが気になる。
もし見間違いじゃないとすれば、ハンドガードがレールつきということになるんだが、MP5Fにはレールはついていない。
となると、あとからレールを追加したか、新しいものを調達したか。
政府のお役人には分からない分野だろうから、予算も同じ名称(高性能短機関銃Ⅲ型)で取れるだろうし…
元々MP5のハンドガードにもライトは付けられるようにカスタムされたものもあるんだが、結構大型のベゼルだったので、H&K純正のライト用ハンドガードでは取り付けられなかったのではないか、と。
そこでやむなくレールつきのものを導入し、レールに固定したのではないかと。
となると、結構まともに予算が取れている部隊という事になる。
いや、ライトやホロサイトに関しては、金さえあれば民間個人でも購入可能だし、認められさえすれば使用もできるので、一概にそうとも言えないところがあるが。
公表されてはいないが(というか、この先も公表されることはないと思うが)、恐らくSITないしSATあたりも参加しているのではないかと。
確か、愛知県警にはSATがあったと思うので、後方支援には間違いなく来ていると思うのだが…
ま、マニアの勝手な考察ですがね。
(独り言)でも最近銃のほうがおろそかに…いや、なってないぞ。
等という考察をしながら、日本の警察もつくづく弱腰だなぁと。
いや、現場に出てる人は頑張っているんだろうが、偉い人がどうもイマイチ…
いや、これ以上言うとこの健全なブログがお取り潰しに遭いかねない。
(独り言)誰だ?「健全」のところで吹いたやつは。俺もだ(笑
あああ、またくだらん事をかいてしまったな。
明日も平和な日でありますように。
以上。
-平和とは、常に戦争が起こり得る状態の事である。-
今日は木曜日である。
1時限目はないので、朝はのんびりできるのがうれしい。
(独り言)それでも寝坊するのはデフォ。help! I need somebady.
そんな具合で、とってものんびり登校。
ついてからも、のほほんと過ごす。
2時限目が終わり、友人数名と近くの中華料理屋に食べに行った。
木曜の昼は大体こんなもの。
500円ほどでギブアップ寸前まで食べさせてくれる。
いやあ、助かるんだよね、こういうのって。
それから3時限目のドイツ語を半分ねかかった状態で聞いて、ちょっと表町をぶらついて帰宅。
1600時過ぎだったか、たまたま見ていたニュースで立て篭もりの話題が。
しかし、最近銃犯罪多いね。
結構ぶっ放してたみたいだから、オートかな?
だとすると、トカレフやマカロフあたりが怪しいが、この間の長崎市長銃撃の際にはコルトのリボルバーだったしなぁ…
対する警察官はいろいろと。
心肺停止の警察官をようやく救出に当たったときの機動隊の装備はMP5。
恐らくはMP5Fの日本警察仕様のものに、フラッシュライト(多分シュアファイア)とホロサイトを搭載したもの。
てっきりMP5にはダットサイト(エイムポイントあたり)しかつけないものと思っていたが、あのシルエットは間違いなくホロサイトだろう。
ただ、シュアファイアがハンドガード横についていたのが気になる。
もし見間違いじゃないとすれば、ハンドガードがレールつきということになるんだが、MP5Fにはレールはついていない。
となると、あとからレールを追加したか、新しいものを調達したか。
政府のお役人には分からない分野だろうから、予算も同じ名称(高性能短機関銃Ⅲ型)で取れるだろうし…
元々MP5のハンドガードにもライトは付けられるようにカスタムされたものもあるんだが、結構大型のベゼルだったので、H&K純正のライト用ハンドガードでは取り付けられなかったのではないか、と。
そこでやむなくレールつきのものを導入し、レールに固定したのではないかと。
となると、結構まともに予算が取れている部隊という事になる。
いや、ライトやホロサイトに関しては、金さえあれば民間個人でも購入可能だし、認められさえすれば使用もできるので、一概にそうとも言えないところがあるが。
公表されてはいないが(というか、この先も公表されることはないと思うが)、恐らくSITないしSATあたりも参加しているのではないかと。
確か、愛知県警にはSATがあったと思うので、後方支援には間違いなく来ていると思うのだが…
ま、マニアの勝手な考察ですがね。
(独り言)でも最近銃のほうがおろそかに…いや、なってないぞ。
等という考察をしながら、日本の警察もつくづく弱腰だなぁと。
いや、現場に出てる人は頑張っているんだろうが、偉い人がどうもイマイチ…
いや、これ以上言うとこの健全なブログがお取り潰しに遭いかねない。
(独り言)誰だ?「健全」のところで吹いたやつは。俺もだ(笑
あああ、またくだらん事をかいてしまったな。
明日も平和な日でありますように。
以上。
-平和とは、常に戦争が起こり得る状態の事である。-
はいどうも。
警察官が心肺停止で運ばれていった映像をニュースで見た直後にゲームをやってる不届きものがここにいます。
いやね、昨日あたりから話が展開し始めて、とっても忙しくなったので、ついつい時間を計るのを忘れてしまう次第で…
今日も気がつけば1時間。
まあ、TH2をやってた頃に比べれば、3~4分の1ほどになってるんだが。
それだけタマ姉に入れ込んでたとか言わないように。
(独り言)理由:正面切って否定できないから。
そんな具合で、今日もマッタリと。
明日晴れるかな。
あ、サザンの曲欲しいな。
以上。
警察官が心肺停止で運ばれていった映像をニュースで見た直後にゲームをやってる不届きものがここにいます。
いやね、昨日あたりから話が展開し始めて、とっても忙しくなったので、ついつい時間を計るのを忘れてしまう次第で…
今日も気がつけば1時間。
まあ、TH2をやってた頃に比べれば、3~4分の1ほどになってるんだが。
それだけタマ姉に入れ込んでたとか言わないように。
(独り言)理由:正面切って否定できないから。
そんな具合で、今日もマッタリと。
明日晴れるかな。
あ、サザンの曲欲しいな。
以上。
PR
この記事にコメントする