若干人間性の問題が垣間見られる日記。
主に行間を読む日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
傾注。
今日は月曜日である。
何となくテンションが下がるような日ではあるが、朝一番からちょっとしたメールのやり取りで若干持ち直す。
まあ、FNR氏からのP90の買い上げ、という事だが。
で、取り敢えず、2時限目から登校、のんびり授業を受けて、昼食を取ってから待ち合わせの場所へ。
山の上。
ええ、坂の上ですよ、それも結構急な。
勿論自転車をこぐ事など、旧日本軍の精神論をもってしても不可能なので、押して上がる事に。
それにしても今日は暑い。
で、上までついて、さらに自転車を駐輪してさらに上へ徒歩で上がる。
適当なところで銃を受け取り、30分ほど立ち話。
それから山歩きを始めた。
勿論、山岳部のFNR先導のため、普通の道などというものを期待してはいけない。
「あ、あそこに道(っぽいもの)がある」という理由で道をそれ、そこを歩き始める。
元は道だったのだろうが、今はどう見ても放置されている。
まあ、道幅はかなり広かったので、整備された道だったのだろう。
いずれにしても、過去形の話、今は倒木やら雑草やらで道は寸断されていた。
そんな道を歩くFNRとSIG。
すれ違う人などありえないのでいいのだが、傍目にはどう見えたことやら。
それでも、結構楽しかった、というか、俺、ああいうの好きかもしれない。
ちょっとした探検気分を味わうにはナイスな体験だった。
尤も、荷物が重くて、ちょっち難儀したが。
(独り言)そろそろ気候的にも「夏影」が似合う景色になってきていた。
で、その後下山、飲み物を飲んでぼちぼち歩いて自転車を回収。
ひーこら上った坂道を自転車で駆け下りる。
始終ブレーキ全開でも加速するという勾配。
きぃ~もちいい!なんて言っていると間違いなく事故る。
スリル全開の坂道だったが、面白かった。
その後は学校に向かう(なぜ3時過ぎなのか不明だが)FNRと別れ、5時間目の授業を受ける。
すみません、寝ました。
や、ちょっち体力使いすぎて…
帰ってきてからはP90を弄る。
取り敢えずダットサイトの電池を換えて復活させ、各部を分解清掃。
しかしまあ、流石は「人体工学にもと基づいて~」のくだりがつくだけあり、構えたときのしっくり感は「気持ちいい」のレベルまで達している。
前後のバランスもやや後ろが重たいが、ライトとダットサイトでバランスが取れる。
流石はFNRが好んで使うだけはあるのだろう。
ちなみに、この銃、うちのSIG552より年上です。
(独り言)ここの「年上」には他意はない。多分。
さて、この銃をどう弄ろうかな。
(独り言)まずバイオリンケースに…(待てコラ
さて、明日は火曜日だ。
恐らく一週間で一番面倒な日。
その上、電気回路学で小テストをやるなんて言っているんだから、「Oh absofu○kinglutely wonderful」な状態だ。
まあ、やるしかないんだが。
さあ、明日も頑張ろう。
以上。
-誰かが切り開き、誰かがその後を通った、その積み重ねが道となる-
今日は月曜日である。
何となくテンションが下がるような日ではあるが、朝一番からちょっとしたメールのやり取りで若干持ち直す。
まあ、FNR氏からのP90の買い上げ、という事だが。
で、取り敢えず、2時限目から登校、のんびり授業を受けて、昼食を取ってから待ち合わせの場所へ。
山の上。
ええ、坂の上ですよ、それも結構急な。
勿論自転車をこぐ事など、旧日本軍の精神論をもってしても不可能なので、押して上がる事に。
それにしても今日は暑い。
で、上までついて、さらに自転車を駐輪してさらに上へ徒歩で上がる。
適当なところで銃を受け取り、30分ほど立ち話。
それから山歩きを始めた。
勿論、山岳部のFNR先導のため、普通の道などというものを期待してはいけない。
「あ、あそこに道(っぽいもの)がある」という理由で道をそれ、そこを歩き始める。
元は道だったのだろうが、今はどう見ても放置されている。
まあ、道幅はかなり広かったので、整備された道だったのだろう。
いずれにしても、過去形の話、今は倒木やら雑草やらで道は寸断されていた。
そんな道を歩くFNRとSIG。
すれ違う人などありえないのでいいのだが、傍目にはどう見えたことやら。
それでも、結構楽しかった、というか、俺、ああいうの好きかもしれない。
ちょっとした探検気分を味わうにはナイスな体験だった。
尤も、荷物が重くて、ちょっち難儀したが。
(独り言)そろそろ気候的にも「夏影」が似合う景色になってきていた。
で、その後下山、飲み物を飲んでぼちぼち歩いて自転車を回収。
ひーこら上った坂道を自転車で駆け下りる。
始終ブレーキ全開でも加速するという勾配。
きぃ~もちいい!なんて言っていると間違いなく事故る。
スリル全開の坂道だったが、面白かった。
その後は学校に向かう(なぜ3時過ぎなのか不明だが)FNRと別れ、5時間目の授業を受ける。
すみません、寝ました。
や、ちょっち体力使いすぎて…
帰ってきてからはP90を弄る。
取り敢えずダットサイトの電池を換えて復活させ、各部を分解清掃。
しかしまあ、流石は「人体工学にもと基づいて~」のくだりがつくだけあり、構えたときのしっくり感は「気持ちいい」のレベルまで達している。
前後のバランスもやや後ろが重たいが、ライトとダットサイトでバランスが取れる。
流石はFNRが好んで使うだけはあるのだろう。
ちなみに、この銃、うちのSIG552より年上です。
(独り言)ここの「年上」には他意はない。多分。
さて、この銃をどう弄ろうかな。
(独り言)まずバイオリンケースに…(待てコラ
さて、明日は火曜日だ。
恐らく一週間で一番面倒な日。
その上、電気回路学で小テストをやるなんて言っているんだから、「Oh absofu○kinglutely wonderful」な状態だ。
まあ、やるしかないんだが。
さあ、明日も頑張ろう。
以上。
-誰かが切り開き、誰かがその後を通った、その積み重ねが道となる-
はいどうも。
バイオリンケースにどうやったらP90が入るかをわりと本気で考察し始めたSIGです。
ま、エッタのP90とは仕様がかなり違うんだけどね。
そもそも主な仕様用途がサバゲー用であり、観賞用ではないので、本気でケースに入れようなんて思わないが。
さてさて、そんなわけで、今日は疲れていた。
ま、それでもゲームをするあたり、バカというか…
尤も、こっちだって学生な訳で、30分が限度だが。
そんなわけで、まだまだ遅々として進んでおりません。
それでも先輩って人間的に見ていい人だよなぁ、と。
(独り言)ま、タマ姉には及びませんが(笑
取り敢えず、しばらくは学校でかかりっきりになりそうだから。
五月病にかかった人(特に睦月)はのんびりゲームでもして、ちょっと現実から離れましょう。
それでも絶対戻ってくるように。
以上
バイオリンケースにどうやったらP90が入るかをわりと本気で考察し始めたSIGです。
ま、エッタのP90とは仕様がかなり違うんだけどね。
そもそも主な仕様用途がサバゲー用であり、観賞用ではないので、本気でケースに入れようなんて思わないが。
さてさて、そんなわけで、今日は疲れていた。
ま、それでもゲームをするあたり、バカというか…
尤も、こっちだって学生な訳で、30分が限度だが。
そんなわけで、まだまだ遅々として進んでおりません。
それでも先輩って人間的に見ていい人だよなぁ、と。
(独り言)ま、タマ姉には及びませんが(笑
取り敢えず、しばらくは学校でかかりっきりになりそうだから。
五月病にかかった人(特に睦月)はのんびりゲームでもして、ちょっと現実から離れましょう。
それでも絶対戻ってくるように。
以上
PR