忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

今日は朝から遊び倒した。
大概SIGの稼働時間は1200時~0300時ごろまでなんだが、柄にも無く0730時には起床して、0755時には家を出た。

最初は戦闘。
参加したのはFNRとISAF、ms。直接参加はしていないが、HNMNもいた。

武装は例によってSIG552とM1911。
P226はHNMNに貸し出したものの、プリンキング程度しかしなかった模様。
(独り言)しまった、552をタマ姉カスタムしてなかった(笑
詳しいことはまたHPのほうで写真つきでUPしようと目論んでいるが、チームはFNR(ハンドガン)+SIG vs ISAF+ms(貸し出しP90)。
戦果は1勝1分。

1戦目では感覚を思い出せず、当たらない上にISAFとMSの挟撃をくらって2発頂く事となる。
このときはFNRのハンドガン(ハイキャパ)が冴え渡り、スナイパーライフル相手に互角以上の戦闘をしていたあたり、流石隊長。

2戦目は漸く動き方と弾道を思い出したのだが、そこらへんでFNRと逸れる。
森の中で戦闘をしているため、迷子になるのが怖いから、その場で縮こまってじっとしていた。
(独り言)寂しかったよ、怖かったよ、お姉ちゃん…
それが功を奏したのか、20mほど前方で別方向を警戒中のISAFを発見、打とうかどうしようか迷っているうちにmsが接近してくるという最悪の事態にもかかわらず、2人とも気付いてくれず、両方を撃墜できた。

隠れるのが苦手で動き回るSIGはいつも発見されてからが勝負となっているので、初めて先制攻撃を仕掛けた気がする…
それってまずいんじゃ、とかそういう突っ込みはせっかくなのでスルー。

で、その後昼飯を食べて、流され、MAGIと合流後、MAGI宅でエスコン大会を。
ベテラン2人(ms、ISAF)の前になす術も無くいい的になってしまったSIGでござい。
今度はエアロダンシングで叩いてやる…などと意気込んでおります。

というわけで、今日はとっても濃い一日だった。
楽しかったけど、疲れたなぁ。
(独り言)そのほかにも疲れる原因が(後述)
以上。

-「可能性は?」と聞かれたときには、「限りなくゼロ」と答える。
でも、「可能か?」と聞かれたときには、「可能である」と胸を張って答える。-
PR
-
傾注。

今日のBGMはLOW IQ 01の「WAY IT IS」。
とってものりのいい曲で、すげぇ気に入った。
同じくのりのいい、「OVER ARM THROW」の「ZINNIA」とかも。
夏にぴったりの曲たちで。
特に前者とか、聞いているだけで気分がよくなってくる。

今日は午前中に目が覚めた。
理由はカンタン。
暑かったから。
何よりも先に窓を開けた。
が、それは事態を悪化させただけだったようなので、早々に地球温暖化に貢献し始める。
(独り言)頽廃するとPCが暑くなるのでさらに。エアコンサマサマ。
で、午後からはちょっとエスコンを。
やべぇ、爆弾すげぇ。
ミサイルより楽しさでは高い気がする。

で、その後散髪へ行ってくる。
短くなった。
いやぁ、このクソ暑い時期はこれぐらいが…。
ま、普段と変わりないけど。

その後はちょっち頽廃。
(独り言)DCPCを。ま、そんなに進んでない。
そうそう、リスニングテストも弄り始めた。
近いうちにアップするかも。
ま、このモチベーションが持続すれば、だが。

以上。

-so try. that is the way it is.-
-
傾注。

帰ってきた。
どうにかこうにか帰ってきた。

というわけで、帰省して来たSIGでござい。

初日、寝ている最中にムカデが手の上にいる状態で目が覚めて、衝撃を受けたり、刺身が美味しかったり、帰りの高速で、右翼の街宣車数十台を追い越したり、といろいろあった。
(独り言)なんかDCPCもはじめてるし…(後述)
しかしまあ、暑いね、最近。
俺?
何とかエアコン無しでやっていけるエリアにいたから関係ねーよ、と。
しかもエアコンあったし…

今日なんて、40.9℃も出したところがあるって?
ちょっち前、インフルエンザで41度の熱を出した事があるけど、あれ酷いよ?
(独り言)今そんなのやったら、確実に幻覚を見る。お姉さんの(笑
さてさて。
そんな具合で、取り敢えず生きてる。
なんとかかんとか生きてる。

というわけで。
明日休んであさってはしゃぐか。

以上。

-そして新しい時間が始まる。-
-
傾注。

今日は土曜日である。
というわけで、朝からごろごろ…ともいかないのがお盆前。
帰省の支度や買い物等でなかなか忙しい日だった。

あ、そうそう、12~16or17にかけて帰省する関係で、ここの更新がストップします。
死んだとか思わないよう。
ん?帰省先で更新できないのかって?
3G携帯はことごとく圏外の地区ですが?(場所等によってはギリギリ)
そもそも陸続きではありませんが?
そんなエリアから更新しろと?
(独り言)頽廃はしますよ。ええ、バッチリ。
さて、そんなわけで、いろいろと忙しくしている関係もあって、今日はこの時間に更新。
お日様の出ている時間帯に更新したのなんて、受験前ぐらいしかないのでは…。
その頃はまだ比較的大丈夫だったんだよな、俺。
(独り言)それが今となっては…。3日以上タマ姉と離れると…(重症
ともあれ。
取り敢えず、今日は他に書くようなたいした事案もないので、告知を中心に。

向こう数日間止まりますんで、よろしく。
連絡取りたい人は携帯にメールを。
1日数回、確認できるポイントまで移動して確認します(泣

以上。

-必ず生還せよ。それ以外は認めない。-
-
傾注。

今日は朝からカラオケに行ってきた。
メンツはFNR、HNMN、ISAF、ゆの、MAGI、SA2、ms等を含む11名ほど。
うち2名は途中参加だったが。
尚、一部メンバーはまだやってると思われる。
流石に俺は徹夜は勘弁を。

で、何はともあれ、久しぶりにあうひとたちもいたりなんかで。
皆さんお元気そうで何より。

でまあ、歌い始めるわけで。
部屋を3つ借り切った状態ではじめたので。
手当たり次第に思いついた曲を片っ端から歌っていってもOK、というほど時間に余裕があったので。
だって、1100時~2000時(一部メンバーはさらに0600時)まで時間があるのだ。それでも大して暇になることも泣く、体力が厳しくなってきた事を除けばなかなか頑張れるもんである。
ちなみに、今日はelleだとか、サザンだとか、その他いろいろ邦楽を歌っていた。yah yah yahを歌ったときは気持ちよかったなぁ。
(独り言)これ見よがしに「ねぇ…しようよ」を歌った人たちもいたが。
でまあ、俺をはじめ、数名のメンバーは2000時にご飯を食べに一時撤退した拍子に戦線を離脱してきたわけで。
その直前にとあるお土産を頂いたんだが、その件は後述。

とにかく、面白かった。
たまにはこれぐらい徹底的に遊び倒すのも悪くない。
(独り言)しかしまあ、頽廃度合いの凄い事。
以上。

-徹底的に、かつ妥協無く。-
-
傾注。

今日はなにしてたっけな。
ホント、何も覚えていない。
さして頽廃していたわけでもなく、かといって音楽を聴いていたわけでもない。
ネットでぼんやり、って事とか、その他いちいち取り上げるまでもないことがつもり積もって今日が終わった、って感じである。
(独り言)タマ姉で画像検索かけてみたりとか(爆
取り敢えずアーミーナイフとかそこらへんのことを調べたり。
後は音楽関連の情報を仕入れたり。
珍しく退廃的な内容が50パーセントをきった。
(独り言)という事は普段は…気にしてはいけない。
というわけで、今日はボケッと過ごした。
昨日HNMNから「明日暇?」とか、ISAFから「学校来いよ」とか言われておきながら家で何をするでもなくボーっとしていたわけだ。
なんてガッデムなやつだ。

とはいえ、一人暮らしならまだしも、自宅にいる身なので、保護者の監視をかいくぐり脱出するにはスネーク並みの腕前がいるので、是非今後はダンボールを手配しておこうと思う。

というわけで、内容なんてこれっぽっちもないブログは情報量の無駄なので終了。

以上。

-多分「本当の未来なんて、知りたくない」と貴方は言う。-
-
傾注。

なんだか夏真っ盛りって感じの今日この頃だが、どうも秋になったらしい。
向こう1ヶ月は夏は終わらないけど。

で、今日は朝も何となく目覚めが悪く、タービンの回転数が上がらない。
ま、それでも頑張って何とかPCを起動。
いつもと変わらぬSIGの朝の光景。
その後のんびりと朝食を取って、ボーっとしようと思ったが、気が向いたのでMIXI再開。
今までずーっとパスワードを忘れていたと思っていたんだが、違ったのはログインIDのほうだった。
ガッデム。

さて、ログインしてから溜まっていた承認を片づけて、一通り見て回る。
みんな結構かいてんなぁ。
まあ、俺は当分こっちがメイン。
移行するときはまた告知します。
尤も、移行するなんて無いだろうけど。
(独り言)この欄が書けなくなる可能性が大きいため。
さて、その後は花火見物へ。
川原に下りると殺人的に人が多いため、山の上から俯瞰することに。
メンツもなかなか多く、いろんな話題で盛り上がった。
(独り言)それでも弄られるのは俺の宿命か…(後述)
一般の人が多い中、結構わいわい騒いでいたのは少しジャマだったかな、とか思いつつ、でもせっかくなんだから盛り上がろうぜ、ということで。
話のとび具合もいつもの調子で、突拍子も無い方向に飛んでいくのがこのメンツ。
個人的に一番「ビリー・ブランクスと炎のゴブレット」の話で爆笑モード寸前まで行った。
詳しいことは割愛するが、とにかく最後は「ビクトリー!」で終わる。
話に参加していなかった人は「?」だろうけど、それでいい。

とにかくまあ、なかなか面白かった。
今日はイマイチはっちゃけられるほどテンションが上がらなかったので、どうにも不完全燃焼感はあるが、原因は恐らくカロリー不足。
夕食があまりに軽かったのが原因と見られる。
今後は改善を要すると思われる。
(独り言)まあ、テンションが上がるとかなり痛いことになっていたが…
以上。

-それすらも予期された事-
-
傾注。

なんだか、最近タイトルが「或いは~」になっているが、意図したことではない…けど、これをデフォにしようかなぁ。
(独り言)「傾注」「はいどうも」そして「お姉さん」がデフォ(笑
さて。
今日も今日とてエスコンを。
ホントは3時間ほどで辞めるつもりだったんだけど、セーブできるポイントも無かったので、最後までぶっ通してやった。
取り敢えず、トンネルくぐって装置破壊、というミッションが一番手間取った。
始まり方がとってもカッコいいのだが、ミッションは激ムズ。
いや、敵は雑魚なんだけど、トンネルくぐるのが難しすぎ。
F22を使ったもんだから、機動性が高すぎて安定させるのが難しかったのが原因。
というわけで、そのほかにも叩き壊した衛星の破片に撃墜されるとか、その他諸々、敵以外の原因で何度か墜落して、漸くクリア。
取り敢えず、偉い人の演説から、敵が寝返って味方になってくれるあたりがかっこよすぎた、というのが感想。

で、結局このゲーム、ノーマルで進めていくぶんには、A-10とF22(或いはSU-27)があればクリアできる。まあ、ラプターが出るまでにF/A18とかそこらへんのつなぎぐらいは要るだろうケド。
それほどA-10が優秀。足は遅いが、比較的前半に使用可能になって、とにかく頑丈なのと、対地ミサイルが使えすぎるのとで最後までなにかと重宝する。
対して、グリペンとか、F15とか、そこらへんの出番はほとんどなかった。
取り敢えず、感想としてはそんなもん。
まあ、まだまだ出していない機体は山ほどあるし、分岐の関係でさわらなったミッションもいくつかあるので、今後はそこらへんを。
(独り言)となるとそろそろPCへのインストールも視野に入ってくる
明日は花火大会か。
平和な一日でありますように。
(独り言)「た~まや~」って確かタマ姉の台詞にもあったよな、と。
以上。

-最後のミッションは、生還すること-
-
傾注。

昨日の惨事から一夜明けて、今日は月曜日。
珍しく0900時頃に目が覚めてしまったりしたので、そのまま起きて、久しぶりの朝食を。
朝から何かが引っかかっていたんだが、原因は今になっても不明。
(独り言)多分夢で何か見たんだろうが、夢の記憶自体がない。
さて、そういうわけで、今日は原爆記念日。
が、残念ながら俺は戦場も原爆の惨状も実際に見たわけではないので、軽々しくどうこう言うつもりはない。
取り敢えず、北の皆さんには自爆させる前に放棄しとけよ、と。

で、そんな日に限って、エスコンで原爆の話になるわけで。
取り敢えず、F117がすげぇよ、と。
流石ステルス、飛んで来たミサイルが当たらない。って、ステルスってそんな機能だっけ?
つか、セミアクティブミサイルの誘導性能に唖然。
アホみたいによく当たる。
さておき。
取り敢えずバートレット大尉が帰ってきそうですよ、ってところで今日は終了。
(独り言)ナガセさんが異様に頼りになるのは気のせいではないはず。
さて、そんなわけで、今日も今日とて特に何もせず、ほんわかとしていた。
もう、ゆるゆる、ほわほわ。
(独り言)断じて…いや、これ以上はやめよう。流石に誤解を受ける。
明日ものんびりする予定。
ああ、課題が無いっていいね。
それ故何もすることがなくなるときがあるんだが。
(独り言)そんなときは右脳のトレーニングだ(違
以上。

-黙ってて分かってくれるなら、言葉なんて必要ない。-
-
傾注。

今日はちょっち早い時間に更新。
理由は…推して知るべし。
(独り言)鉄は熱いうちに何とやら、ってね。
今日は日曜日。
まあ、午前中は個人的な用事で出かけていて。
問題は午後、それも1800時を回った後からだ。
所謂肝試し、しかしその中身は夜間登山、という状態になることとは露知らず、待ち合わせ場所に。
新学期開始以来顔を合わせていなかったHNMNやT橋、K本をはじめ、それなりに濃いメンツで集合する事に。
そこでちょっち俺が弄られる。
まあ、ある程度は覚悟していたけどね。
(独り言)詳細は後述。
そんなこんなで、いろいろ叩かれながら登山開始。
俺はSALTとT橋(セージ)とともに上る。
普段上っているTノ口に比べればらくなもので、さしたる苦労も無く制圧。
上ってからもいろいろと喋ったり。
やっぱこのメンツだと面白い事になる。
(独り言)ま、俺は弄られすぎな気もするが。俺はSIGだぞ、と(笑
ともあれ、なかなかたのしかった。
カラオケに参加できなかったのはちょっと心残りだが、まあ、後日は参加する予定だし。
OK、OK、万事OK。

以上。
(独り言)この後は若干ながいので、こちらは短めに。
-戦って散ったものが英雄なのか、生き残ったものが英雄なのか。-
-
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]