若干人間性の問題が垣間見られる日記。
主に行間を読む日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
傾注。
人生の楽しみは、食事と睡眠であると改めて気がついた。
SIGです。
(独り言)こらそこ、ゲームは?とか真顔で言わない。
いやあ、きょうも寝坊しかかったぜ、OK。
やっぱ、人生は楽しまなきゃ。
睡眠を通して。
(独り言)もうね、かかなくても分かるでしょ、何がかきたいか(笑
それでも自分を奮い立たせ学校へ。
1時限目は健康。
まあ、所謂保健の延長。
勿論、やる事も大差ないので、今日もまったり。
この講義はテストがないので助かる。
2時限目は入門電気電子工学。
ワープロソフトの使い方について。
フォント調整、段落の使い方、表の挿入等、はっきり言って何も聞かなくても出来ることをのんびりとこなす。
つか、授業開始5分でその日の分の課題が終了したので…
その後は頑張るみんなを横目にネット(授業中)。
その後は、昼食を取って、表町をぶらつく。
本屋に行って立ち読みしたり、マツモリ無線で物色したり、おむすび食べたり…
帰宅後は放置されていたHPの更新。
それから、ネットでいろいろ検索。
(独り言)この時点ではまだゲーム手をつけていない。
夕食とって、風呂に入って今に至る。
(独り言)その後ゲーム。今日は1時間ほど。
取り敢えず、何の変哲もない日を過ごした。
こんな日がいつまでも続くといいんだが…
以上。
-滅多に起こらないことは、滅多に起こらないのに。-
人生の楽しみは、食事と睡眠であると改めて気がついた。
SIGです。
(独り言)こらそこ、ゲームは?とか真顔で言わない。
いやあ、きょうも寝坊しかかったぜ、OK。
やっぱ、人生は楽しまなきゃ。
睡眠を通して。
(独り言)もうね、かかなくても分かるでしょ、何がかきたいか(笑
それでも自分を奮い立たせ学校へ。
1時限目は健康。
まあ、所謂保健の延長。
勿論、やる事も大差ないので、今日もまったり。
この講義はテストがないので助かる。
2時限目は入門電気電子工学。
ワープロソフトの使い方について。
フォント調整、段落の使い方、表の挿入等、はっきり言って何も聞かなくても出来ることをのんびりとこなす。
つか、授業開始5分でその日の分の課題が終了したので…
その後は頑張るみんなを横目にネット(授業中)。
その後は、昼食を取って、表町をぶらつく。
本屋に行って立ち読みしたり、マツモリ無線で物色したり、おむすび食べたり…
帰宅後は放置されていたHPの更新。
それから、ネットでいろいろ検索。
(独り言)この時点ではまだゲーム手をつけていない。
夕食とって、風呂に入って今に至る。
(独り言)その後ゲーム。今日は1時間ほど。
取り敢えず、何の変哲もない日を過ごした。
こんな日がいつまでも続くといいんだが…
以上。
-滅多に起こらないことは、滅多に起こらないのに。-
PR
傾注。
ラムネとサイダーの違いって、成分でも味でもなく、単にビー玉が入っているか、入っていないかの違いらしい。
たかだかビー玉1個のあるなしであれほど値段が変わるって、どうだろうね、とか思いつつ、ラムネを飲んでいる。
SIGです。
さて、各所で五月病が大流行しているようだ。
それはもう、はしかなどめじゃないレヴェルで。
かく言う自分もかかっている。
それほど重篤化してもいないが。
(独り言)ゲームのおかげ、とか言ってはいけない。
さてさて、そんなわけで。
今日は火曜日。一週間のうちで最も面倒な日だ。
特に電気回路学でテストがある辺り、ガッデムだ。
が、そのテスト、まったく勉強せずに受けても満点が取れそうな勢いの難易度だったので、激しく拍子抜け。
いや、だって、普通に毎回授業に出てたら間違えようのない問題ばっかりだったし…
そういうわけで、ただ「面倒」というだけで、「難しい」ことはなかった。
まあ、大概そんなもんだが。
家に帰ってきてからは、のんびりとネット。
P90にどうやってスリングをつけてやろうか悩んでいる。
あれ、どうやったら綺麗につくんだろうな…
(独り言)調べたら、本当にバイオリンケースに入れている人が。驚愕
とかとか、いろいろ考えながら転寝をして気がついたらこの時間。
OH NO!
斧!
…ディスプレイを壊すなよ。
しかし、最近メリハリのない生活を送っているよなぁ…
まあ、大分楽になったので気が緩んでいるのもあるんだろうが。
(独り言)朝がつらいので、起こしてくれるおね…(略
以上。
-たった一握りの勇気でも…-
ラムネとサイダーの違いって、成分でも味でもなく、単にビー玉が入っているか、入っていないかの違いらしい。
たかだかビー玉1個のあるなしであれほど値段が変わるって、どうだろうね、とか思いつつ、ラムネを飲んでいる。
SIGです。
さて、各所で五月病が大流行しているようだ。
それはもう、はしかなどめじゃないレヴェルで。
かく言う自分もかかっている。
それほど重篤化してもいないが。
(独り言)ゲームのおかげ、とか言ってはいけない。
さてさて、そんなわけで。
今日は火曜日。一週間のうちで最も面倒な日だ。
特に電気回路学でテストがある辺り、ガッデムだ。
が、そのテスト、まったく勉強せずに受けても満点が取れそうな勢いの難易度だったので、激しく拍子抜け。
いや、だって、普通に毎回授業に出てたら間違えようのない問題ばっかりだったし…
そういうわけで、ただ「面倒」というだけで、「難しい」ことはなかった。
まあ、大概そんなもんだが。
家に帰ってきてからは、のんびりとネット。
P90にどうやってスリングをつけてやろうか悩んでいる。
あれ、どうやったら綺麗につくんだろうな…
(独り言)調べたら、本当にバイオリンケースに入れている人が。驚愕
とかとか、いろいろ考えながら転寝をして気がついたらこの時間。
OH NO!
斧!
…ディスプレイを壊すなよ。
しかし、最近メリハリのない生活を送っているよなぁ…
まあ、大分楽になったので気が緩んでいるのもあるんだろうが。
(独り言)朝がつらいので、起こしてくれるおね…(略
以上。
-たった一握りの勇気でも…-
傾注。
今日は月曜日である。
何となくテンションが下がるような日ではあるが、朝一番からちょっとしたメールのやり取りで若干持ち直す。
まあ、FNR氏からのP90の買い上げ、という事だが。
で、取り敢えず、2時限目から登校、のんびり授業を受けて、昼食を取ってから待ち合わせの場所へ。
山の上。
ええ、坂の上ですよ、それも結構急な。
勿論自転車をこぐ事など、旧日本軍の精神論をもってしても不可能なので、押して上がる事に。
それにしても今日は暑い。
で、上までついて、さらに自転車を駐輪してさらに上へ徒歩で上がる。
適当なところで銃を受け取り、30分ほど立ち話。
それから山歩きを始めた。
勿論、山岳部のFNR先導のため、普通の道などというものを期待してはいけない。
「あ、あそこに道(っぽいもの)がある」という理由で道をそれ、そこを歩き始める。
元は道だったのだろうが、今はどう見ても放置されている。
まあ、道幅はかなり広かったので、整備された道だったのだろう。
いずれにしても、過去形の話、今は倒木やら雑草やらで道は寸断されていた。
そんな道を歩くFNRとSIG。
すれ違う人などありえないのでいいのだが、傍目にはどう見えたことやら。
それでも、結構楽しかった、というか、俺、ああいうの好きかもしれない。
ちょっとした探検気分を味わうにはナイスな体験だった。
尤も、荷物が重くて、ちょっち難儀したが。
(独り言)そろそろ気候的にも「夏影」が似合う景色になってきていた。
で、その後下山、飲み物を飲んでぼちぼち歩いて自転車を回収。
ひーこら上った坂道を自転車で駆け下りる。
始終ブレーキ全開でも加速するという勾配。
きぃ~もちいい!なんて言っていると間違いなく事故る。
スリル全開の坂道だったが、面白かった。
その後は学校に向かう(なぜ3時過ぎなのか不明だが)FNRと別れ、5時間目の授業を受ける。
すみません、寝ました。
や、ちょっち体力使いすぎて…
帰ってきてからはP90を弄る。
取り敢えずダットサイトの電池を換えて復活させ、各部を分解清掃。
しかしまあ、流石は「人体工学にもと基づいて~」のくだりがつくだけあり、構えたときのしっくり感は「気持ちいい」のレベルまで達している。
前後のバランスもやや後ろが重たいが、ライトとダットサイトでバランスが取れる。
流石はFNRが好んで使うだけはあるのだろう。
ちなみに、この銃、うちのSIG552より年上です。
(独り言)ここの「年上」には他意はない。多分。
さて、この銃をどう弄ろうかな。
(独り言)まずバイオリンケースに…(待てコラ
さて、明日は火曜日だ。
恐らく一週間で一番面倒な日。
その上、電気回路学で小テストをやるなんて言っているんだから、「Oh absofu○kinglutely wonderful」な状態だ。
まあ、やるしかないんだが。
さあ、明日も頑張ろう。
以上。
-誰かが切り開き、誰かがその後を通った、その積み重ねが道となる-
今日は月曜日である。
何となくテンションが下がるような日ではあるが、朝一番からちょっとしたメールのやり取りで若干持ち直す。
まあ、FNR氏からのP90の買い上げ、という事だが。
で、取り敢えず、2時限目から登校、のんびり授業を受けて、昼食を取ってから待ち合わせの場所へ。
山の上。
ええ、坂の上ですよ、それも結構急な。
勿論自転車をこぐ事など、旧日本軍の精神論をもってしても不可能なので、押して上がる事に。
それにしても今日は暑い。
で、上までついて、さらに自転車を駐輪してさらに上へ徒歩で上がる。
適当なところで銃を受け取り、30分ほど立ち話。
それから山歩きを始めた。
勿論、山岳部のFNR先導のため、普通の道などというものを期待してはいけない。
「あ、あそこに道(っぽいもの)がある」という理由で道をそれ、そこを歩き始める。
元は道だったのだろうが、今はどう見ても放置されている。
まあ、道幅はかなり広かったので、整備された道だったのだろう。
いずれにしても、過去形の話、今は倒木やら雑草やらで道は寸断されていた。
そんな道を歩くFNRとSIG。
すれ違う人などありえないのでいいのだが、傍目にはどう見えたことやら。
それでも、結構楽しかった、というか、俺、ああいうの好きかもしれない。
ちょっとした探検気分を味わうにはナイスな体験だった。
尤も、荷物が重くて、ちょっち難儀したが。
(独り言)そろそろ気候的にも「夏影」が似合う景色になってきていた。
で、その後下山、飲み物を飲んでぼちぼち歩いて自転車を回収。
ひーこら上った坂道を自転車で駆け下りる。
始終ブレーキ全開でも加速するという勾配。
きぃ~もちいい!なんて言っていると間違いなく事故る。
スリル全開の坂道だったが、面白かった。
その後は学校に向かう(なぜ3時過ぎなのか不明だが)FNRと別れ、5時間目の授業を受ける。
すみません、寝ました。
や、ちょっち体力使いすぎて…
帰ってきてからはP90を弄る。
取り敢えずダットサイトの電池を換えて復活させ、各部を分解清掃。
しかしまあ、流石は「人体工学にもと基づいて~」のくだりがつくだけあり、構えたときのしっくり感は「気持ちいい」のレベルまで達している。
前後のバランスもやや後ろが重たいが、ライトとダットサイトでバランスが取れる。
流石はFNRが好んで使うだけはあるのだろう。
ちなみに、この銃、うちのSIG552より年上です。
(独り言)ここの「年上」には他意はない。多分。
さて、この銃をどう弄ろうかな。
(独り言)まずバイオリンケースに…(待てコラ
さて、明日は火曜日だ。
恐らく一週間で一番面倒な日。
その上、電気回路学で小テストをやるなんて言っているんだから、「Oh absofu○kinglutely wonderful」な状態だ。
まあ、やるしかないんだが。
さあ、明日も頑張ろう。
以上。
-誰かが切り開き、誰かがその後を通った、その積み重ねが道となる-
傾注。
日曜日である。
逆から読んでも日曜日である。
ん?このネタ前にどっかで使わなかったっけ?
思い出せないからもういいや。
さて、そんなわけで、日曜日である。
午前中はちょっと所用でお出かけ。
で、午後からはの~んびり。
(独り言)ゲームは少ししかしていないよ?少ししか。
久しぶりにtubeでいろいろ動画の検索かけてみたり。
特に軍事情報中心。
陸自のSOGなんかがかっこよい。
あー、89式ほしぃ~。
(独り言)途中からどういう風の吹き回しか、ガンスリの観賞を…
そんなわけで、非生産的な日曜を送った。
まあ、生産性だけが人生の価値じゃないさ、などと(略
まあ、明日からまた忙しくなるしね、中途半端に。
以上
-どうせ生まれてきたなら、バカらしいのもありだろ?-
日曜日である。
逆から読んでも日曜日である。
ん?このネタ前にどっかで使わなかったっけ?
思い出せないからもういいや。
さて、そんなわけで、日曜日である。
午前中はちょっと所用でお出かけ。
で、午後からはの~んびり。
(独り言)ゲームは少ししかしていないよ?少ししか。
久しぶりにtubeでいろいろ動画の検索かけてみたり。
特に軍事情報中心。
陸自のSOGなんかがかっこよい。
あー、89式ほしぃ~。
(独り言)途中からどういう風の吹き回しか、ガンスリの観賞を…
そんなわけで、非生産的な日曜を送った。
まあ、生産性だけが人生の価値じゃないさ、などと(略
まあ、明日からまた忙しくなるしね、中途半端に。
以上
-どうせ生まれてきたなら、バカらしいのもありだろ?-
傾注。
今日は土曜日。
だが、最近土曜日がのんびり出来たためしがない。
そして今日もまた…
さて、今日は山登りではなく、純粋に遊びに行った。
まあ、場所は登山道入り口にもなる公園なので、実際のところはあまり大差ないとも言えるが。
で、まずやったのがUNO。
UFOではない。
まあ、これがまた…
なんていっても、カードの当たりが悪すぎる。
誰か、赤のひきかたを教えてくれ、という状態だった。
いや、緑と黄色しかでなくて…
もうホント、笑うしかない。
俺だけでなく、他のメンツもなかなかカードが出ず、フィーバーしまくり。
その中でも俺はひときわ激しかったらしく、敢え無く撃墜。
おかげさまで、ラムネコーラの刑に処される事となった。
尤も、この刑は不発に終わり、美味しくPEPSI(炭酸OFF)を頂いた。
その後に例によって大富豪。
これに関しては最高に浮き沈みが激しかった。
大富豪になったかと思ったら、革命で撃沈とか。
おかげさまで本日2度目のペナルティを頂いた。
これは回避不能のPCゲーム1本。
しかも、ソフトは向こうが指定するというもの。
横暴もいいところだが、ルールなのでしょうがない。
尤も、前回にも1つ頂いているんだが…
いつやるんだ?
(独り言)ちなみに、現在水族館を遂行中
で、のんびりとまたUNOをはじめる。
そしてまたも赤が出ない!!
ホント、だれか赤の出し方を教えてくれ、と悲痛な叫びが。
ほんっと、綺麗に赤が出ない。
まあ、数字のほうであわせてどうにか本日初めてのUNOでの最下位脱出をした。
(独り言)流石にソフト2本は厳しかったからねぇ
さて、その後は一部メンバーとMGSOPS。
これに関しても楽しかった。
スナイパーライフル、RPG、マシンガンにショットガンまで撃ち放題。
入り乱れての乱射大会をしたかと思えばヘッドショットの奪い合いになったり、地雷仕掛けられたり、BOOKでやられたり。
いや、BOOK使ったのは俺だけど。
正直ここまで使えるとは思えなかった。
FNRたちからは使用禁止令が可決されそうになるほど。
いや、これは列記とした戦術だ。
断じて俺が卑怯だったわけではない。
(独り言)個人的にはテリコをタコ殴りにするほうが倫理的に問題かと
さて、そんなわけで、今日は徹底的に遊んで、笑ってきた。
若干どうしようかの部分もあるが。
(独り言)ゲームの事とか、ゲームの事とか。
まだ明日は辛うじて休みだ。
しっかり休もう。
以上。
-苦しいときにこそ、笑顔を絶やすな。-
今日は土曜日。
だが、最近土曜日がのんびり出来たためしがない。
そして今日もまた…
さて、今日は山登りではなく、純粋に遊びに行った。
まあ、場所は登山道入り口にもなる公園なので、実際のところはあまり大差ないとも言えるが。
で、まずやったのがUNO。
UFOではない。
まあ、これがまた…
なんていっても、カードの当たりが悪すぎる。
誰か、赤のひきかたを教えてくれ、という状態だった。
いや、緑と黄色しかでなくて…
もうホント、笑うしかない。
俺だけでなく、他のメンツもなかなかカードが出ず、フィーバーしまくり。
その中でも俺はひときわ激しかったらしく、敢え無く撃墜。
おかげさまで、ラムネコーラの刑に処される事となった。
尤も、この刑は不発に終わり、美味しくPEPSI(炭酸OFF)を頂いた。
その後に例によって大富豪。
これに関しては最高に浮き沈みが激しかった。
大富豪になったかと思ったら、革命で撃沈とか。
おかげさまで本日2度目のペナルティを頂いた。
これは回避不能のPCゲーム1本。
しかも、ソフトは向こうが指定するというもの。
横暴もいいところだが、ルールなのでしょうがない。
尤も、前回にも1つ頂いているんだが…
いつやるんだ?
(独り言)ちなみに、現在水族館を遂行中
で、のんびりとまたUNOをはじめる。
そしてまたも赤が出ない!!
ホント、だれか赤の出し方を教えてくれ、と悲痛な叫びが。
ほんっと、綺麗に赤が出ない。
まあ、数字のほうであわせてどうにか本日初めてのUNOでの最下位脱出をした。
(独り言)流石にソフト2本は厳しかったからねぇ
さて、その後は一部メンバーとMGSOPS。
これに関しても楽しかった。
スナイパーライフル、RPG、マシンガンにショットガンまで撃ち放題。
入り乱れての乱射大会をしたかと思えばヘッドショットの奪い合いになったり、地雷仕掛けられたり、BOOKでやられたり。
いや、BOOK使ったのは俺だけど。
正直ここまで使えるとは思えなかった。
FNRたちからは使用禁止令が可決されそうになるほど。
いや、これは列記とした戦術だ。
断じて俺が卑怯だったわけではない。
(独り言)個人的にはテリコをタコ殴りにするほうが倫理的に問題かと
さて、そんなわけで、今日は徹底的に遊んで、笑ってきた。
若干どうしようかの部分もあるが。
(独り言)ゲームの事とか、ゲームの事とか。
まだ明日は辛うじて休みだ。
しっかり休もう。
以上。
-苦しいときにこそ、笑顔を絶やすな。-
傾注。
今日は金曜日である。
所謂、「とても面倒な日」に分類される日だ。
というわけで、学校では寝ていた。
(独り言)断じて夜更かしをしたわけではない。
というわけで、書くネタもないので以上…
あ、そこ、ディスプレイに銃口を向けない。
分かったよ、書くよ。
でも、本当に何もなかったしなぁ…
最近学校帰りにどこかをふらついてくるのが習慣化しつつある。
今日はデオデオでのんびりして、それからマルナカでも立ち読み。
まあ、今日は4時限まで授業があったからこの程度だけど、火曜や水曜は暇なので、表町とか、駅前とかぶらついてる。
大概は何をするわけでもなく、ぼんやりと歩いて、おやつの時間になってお腹がすいてきたら、適当においしそうなものを見つけて食べて。
まあ、それも主に表町のあんぱん屋さんで。
それからまたほっつく。
電子パーツ屋とか、本屋とか。
(独り言)今のところ、その手のお店のお世話にはなっていない
そんな具合で。
取り敢えず、最近は結構のんびりできる余裕も出だした。
新しい生活に慣れ始めたのかね。
以上。
-what the hell are you waiting for?-
今日は金曜日である。
所謂、「とても面倒な日」に分類される日だ。
というわけで、学校では寝ていた。
(独り言)断じて夜更かしをしたわけではない。
というわけで、書くネタもないので以上…
あ、そこ、ディスプレイに銃口を向けない。
分かったよ、書くよ。
でも、本当に何もなかったしなぁ…
最近学校帰りにどこかをふらついてくるのが習慣化しつつある。
今日はデオデオでのんびりして、それからマルナカでも立ち読み。
まあ、今日は4時限まで授業があったからこの程度だけど、火曜や水曜は暇なので、表町とか、駅前とかぶらついてる。
大概は何をするわけでもなく、ぼんやりと歩いて、おやつの時間になってお腹がすいてきたら、適当においしそうなものを見つけて食べて。
まあ、それも主に表町のあんぱん屋さんで。
それからまたほっつく。
電子パーツ屋とか、本屋とか。
(独り言)今のところ、その手のお店のお世話にはなっていない
そんな具合で。
取り敢えず、最近は結構のんびりできる余裕も出だした。
新しい生活に慣れ始めたのかね。
以上。
-what the hell are you waiting for?-
傾注。
さて、今日は木曜日である。
というわけで、2時限で終了するわけだ。
しかも、今日は楽な教科ばっかり。
つまりは、「楽な日」なのだ。
(独り言)そして時間もたっぷり取れるわけだ(後述
さて、そんなわけで、3時限目のドイツ語が終了したら帰宅できる。
強風が吹いていたようだが、追い風だったので素晴らしい速度で帰宅できた。
何せ、学校から家まで、橋の坂道でしかペダルを使わなかったというんだから、どれ程の追い風だったか想像に難くないだろう。
まあ、帰りがけにデオデオによってから帰ってきたわけだが。
デオデオではパソコンを見て、ヘッドフォンを見て、携帯の周辺機器を見て、血圧を測って帰った。
血圧はいたって正常値。
でも血圧計って、ちょっと絞め過ぎじゃないか?
(独り言)略(書こうと思ったが、書かないことにする(笑)
で帰ってきてから、のんびりとパソコンをしていたら「僕、オタリーマン」の著者であるよしたにさんのブログを発見。
これ
「理系の人々」について書かれているんだが。
いやあ、わかる、その気持ちよく分かるぞ、という事が結構沢山。
例えば「工具が安いととりあえず買う」とか「メールのほうが連絡つきやすい」とか「ものが小さくなった分だけ、いろいろ持ち運ぶ(=かばんのかさが減らない)」とか「なんかケーブルいっぱい貯めてる」とか。
そこらへんの気持ちってとってもよく分かる。
さてさて、そんな具合で、結局PCを弄り終わったのが23時過ぎ。
あれ?今日は早く帰ってきたんじゃないのか?
…こんな事もあるのさ。
(独り言)あまり深くもないわけがある。
以上。
-理系の法則 壊れたものは中を見る(※直せるわけではない)-
さて、今日は木曜日である。
というわけで、2時限で終了するわけだ。
しかも、今日は楽な教科ばっかり。
つまりは、「楽な日」なのだ。
(独り言)そして時間もたっぷり取れるわけだ(後述
さて、そんなわけで、3時限目のドイツ語が終了したら帰宅できる。
強風が吹いていたようだが、追い風だったので素晴らしい速度で帰宅できた。
何せ、学校から家まで、橋の坂道でしかペダルを使わなかったというんだから、どれ程の追い風だったか想像に難くないだろう。
まあ、帰りがけにデオデオによってから帰ってきたわけだが。
デオデオではパソコンを見て、ヘッドフォンを見て、携帯の周辺機器を見て、血圧を測って帰った。
血圧はいたって正常値。
でも血圧計って、ちょっと絞め過ぎじゃないか?
(独り言)略(書こうと思ったが、書かないことにする(笑)
で帰ってきてから、のんびりとパソコンをしていたら「僕、オタリーマン」の著者であるよしたにさんのブログを発見。
これ
「理系の人々」について書かれているんだが。
いやあ、わかる、その気持ちよく分かるぞ、という事が結構沢山。
例えば「工具が安いととりあえず買う」とか「メールのほうが連絡つきやすい」とか「ものが小さくなった分だけ、いろいろ持ち運ぶ(=かばんのかさが減らない)」とか「なんかケーブルいっぱい貯めてる」とか。
そこらへんの気持ちってとってもよく分かる。
さてさて、そんな具合で、結局PCを弄り終わったのが23時過ぎ。
あれ?今日は早く帰ってきたんじゃないのか?
…こんな事もあるのさ。
(独り言)あまり深くもないわけがある。
以上。
-理系の法則 壊れたものは中を見る(※直せるわけではない)-
傾注。
気付かれた方が多かろう。
昨日の話の中で致命的な変換ミスがあった。
そこらのミスならまだしも、このミスをやらかすとは…
はい、言ってもしょうがないね。
「2次元」→「2時限」。
言われるまで全く気付かないあたりが救われない。
まあ、他意はない。許してくれ。
(独り言)ちなみに、自分は必ずしも2次元には拘らない人間。
さて、今日はその2次元もとい2時限で授業は終了だ。
なので、帰りがけにパーツ屋めぐりをしてくる。
が、どこに行っても見当たらない。
どうやら生産を休止しているらしい。
困ったもんだ。
まあ、最悪ネットで手配できそうなので、その手段を使うことになりそうだが。
で、表町まで出向いた拍子にちょっとぶらつく。
丁度時計台から時計台までの直線を往復。
しかしまあ…なんだ、あれな店が結構ちらほらと。
まあ、基本的にスルーだけど。
でも、あの半地下の店はちょっとぎょっとしたなぁ…
表の看板で若干嫌な予感はしていたんだが…
まあ、その予感は的中するわけで。
勿論、用事はないのでスルー。
(独り言)「用事がない」≠「脳内で十分」なので注意。
とにかく家に帰ってから若干iTuneで買い物をして、のんびりと過ごす。
たまにこういったのんびり出来る日があっても悪くない。
明日も2時限(今度は間違えないぜ!)だ。
まあ、今日とは若干違うスケジュールだが。
のんびりといこう。
以上。
-ob-la-di ob-la-da life goes on-
気付かれた方が多かろう。
昨日の話の中で致命的な変換ミスがあった。
そこらのミスならまだしも、このミスをやらかすとは…
はい、言ってもしょうがないね。
「2次元」→「2時限」。
言われるまで全く気付かないあたりが救われない。
まあ、他意はない。許してくれ。
(独り言)ちなみに、自分は必ずしも2次元には拘らない人間。
さて、今日はその2次元もとい2時限で授業は終了だ。
なので、帰りがけにパーツ屋めぐりをしてくる。
が、どこに行っても見当たらない。
どうやら生産を休止しているらしい。
困ったもんだ。
まあ、最悪ネットで手配できそうなので、その手段を使うことになりそうだが。
で、表町まで出向いた拍子にちょっとぶらつく。
丁度時計台から時計台までの直線を往復。
しかしまあ…なんだ、あれな店が結構ちらほらと。
まあ、基本的にスルーだけど。
でも、あの半地下の店はちょっとぎょっとしたなぁ…
表の看板で若干嫌な予感はしていたんだが…
まあ、その予感は的中するわけで。
勿論、用事はないのでスルー。
(独り言)「用事がない」≠「脳内で十分」なので注意。
とにかく家に帰ってから若干iTuneで買い物をして、のんびりと過ごす。
たまにこういったのんびり出来る日があっても悪くない。
明日も2時限(今度は間違えないぜ!)だ。
まあ、今日とは若干違うスケジュールだが。
のんびりといこう。
以上。
-ob-la-di ob-la-da life goes on-
傾注。
どうも最近更新する時間が順調に遅くなっている。
名誉の為に言うが、今日は学校で行われる電子工作の構想を練っていたらこんな時間になっていたのだ。
(独り言)おかげさまでゲームが開けなかった…
そういう事情が重なって、若干疲れている。
まあ、授業が長すぎるという問題も多分にあるんだが。
とりあえず、生きている。
何だか知らんが、とにかく生きている。
いやあ、何かいいキットを手配できないものかとネットサーフィンを。
こんな遅くまで頑張るとは、俺もバカだねぇ。
おかげさまで目が痛い。
(独り言)途中、息抜きと称し「タマ姉」をググったのは内緒。
そんな具合で、今日はなかなか有意義だった。
明日は2次元で終わる。
つまりは「楽」な日だ。
勿論帰りがけはパーツ屋めぐりだが。
それもまた面白そうじゃないか。
以上。
-面白いってのは大切なことだぜ-
どうも最近更新する時間が順調に遅くなっている。
名誉の為に言うが、今日は学校で行われる電子工作の構想を練っていたらこんな時間になっていたのだ。
(独り言)おかげさまでゲームが開けなかった…
そういう事情が重なって、若干疲れている。
まあ、授業が長すぎるという問題も多分にあるんだが。
とりあえず、生きている。
何だか知らんが、とにかく生きている。
いやあ、何かいいキットを手配できないものかとネットサーフィンを。
こんな遅くまで頑張るとは、俺もバカだねぇ。
おかげさまで目が痛い。
(独り言)途中、息抜きと称し「タマ姉」をググったのは内緒。
そんな具合で、今日はなかなか有意義だった。
明日は2次元で終わる。
つまりは「楽」な日だ。
勿論帰りがけはパーツ屋めぐりだが。
それもまた面白そうじゃないか。
以上。
-面白いってのは大切なことだぜ-
傾注。
何だかここのサーバのメンテナンスが入りそうだ。
いつぞやのような事にならないためにも、とっとと更新してしまおうと思う。
さてさて、今日は月曜日だ。
そして、早くも五月病全開だ。
つまり、「何をするにもやる気が起きない」だ。
そして「とても眠たい」と「頭痛が痛い」とが重なって、コンディションはバッデスト。
もうね、どうにかしてくださいと。
(独り言)どこからか「ゲームをしろ」という声が聞こえてくる…
でまあ、それでも授業はあるわけで。
でも、待ち時間が異様に長いわけで。
あまりに暇だったので、津島モールのツタヤまで行ってきた。
そこでブラックラグーンを余裕で立ち読みして(そのための本がおいてある)、さらに銃の情報を仕入れ、さらにホラー小説を立ち読みで読破。
いや、何気なく手に取ったものを読み始めて。
確か、「死の薬」だかなんだったか(失念)だと思うが、話を短く区切ってある関係で結構読みやすかった。
内容はとてもありがちな内容だったが、最近話題になった(過去形)ネズミ講(或いはマルチ)の考え方を取り入れるとか、その辺で結構モディファイされていた。
尚、ホラー小説なんだが、「怖い」より「気持ち悪い」の方が強かった気がするとか言って突っ込んではいけない。
そんな具合で時間を捻り潰してから授業で頑張って。
帰ってきてからは久しぶりにコナンon TV。
おっちゃんカッコいい!!!
という感想を持って夕食後、自室でPCという流れだ。
(独り言)残念ながらまだゲームは開いてない
ま、明日もこんなのだろうな。
以上。
-頭の良さと、人生の充実とは必ずしも比例はしない。-
何だかここのサーバのメンテナンスが入りそうだ。
いつぞやのような事にならないためにも、とっとと更新してしまおうと思う。
さてさて、今日は月曜日だ。
そして、早くも五月病全開だ。
つまり、「何をするにもやる気が起きない」だ。
そして「とても眠たい」と「頭痛が痛い」とが重なって、コンディションはバッデスト。
もうね、どうにかしてくださいと。
(独り言)どこからか「ゲームをしろ」という声が聞こえてくる…
でまあ、それでも授業はあるわけで。
でも、待ち時間が異様に長いわけで。
あまりに暇だったので、津島モールのツタヤまで行ってきた。
そこでブラックラグーンを余裕で立ち読みして(そのための本がおいてある)、さらに銃の情報を仕入れ、さらにホラー小説を立ち読みで読破。
いや、何気なく手に取ったものを読み始めて。
確か、「死の薬」だかなんだったか(失念)だと思うが、話を短く区切ってある関係で結構読みやすかった。
内容はとてもありがちな内容だったが、最近話題になった(過去形)ネズミ講(或いはマルチ)の考え方を取り入れるとか、その辺で結構モディファイされていた。
尚、ホラー小説なんだが、「怖い」より「気持ち悪い」の方が強かった気がするとか言って突っ込んではいけない。
そんな具合で時間を捻り潰してから授業で頑張って。
帰ってきてからは久しぶりにコナンon TV。
おっちゃんカッコいい!!!
という感想を持って夕食後、自室でPCという流れだ。
(独り言)残念ながらまだゲームは開いてない
ま、明日もこんなのだろうな。
以上。
-頭の良さと、人生の充実とは必ずしも比例はしない。-