忍者ブログ
若干人間性の問題が垣間見られる日記。 主に行間を読む日記。
[438] [437] [436] [435] [434] [433] [432] [431] [430] [429] [428]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

傾注。

今日は日曜日である。
従って、明日は月曜日という事になる。
なんてブルーな日なんだろう。
(独り言)ブルーになったらゲームをしよう(標語)
さてさて、そんな今日この頃。
ちょっと時計のベルトが危ない。
いや、まだ致命的なことにはなっていないし、そもそもどうミスっても後数年は「取り敢えずくっついている」状態は維持できる。
が、流石に1年半、雨にもマケズ、風にもマケズに使い続けただけあって、損傷が目立ち始めた。
元々表面は布で、皮で裏打ちしてあるので、表面の布が破けようが使用そのものには支障はないのだが、どうも精神衛生上よろしくない。

そこで、メタルのベルトに付け替えるか、とか画策しながらイトーヨーカドーの時計屋をぶらついてみると、10k円ぐらいでなかなかカッコのよいクロノグラフがあった。
まあ、流石に衝動買い出来る程のお値段でもないので、ちょっと目を付けて、家で調べる。
で、買うかどうかはまだ検討中。
クロノはカッコいいんだが、分厚くなるからなぁ…などと。
あと、精度がイマイチ分からない。
国産クウォーツなんだが、スイス製ムーブメントの精度に匹敵するかどうか…

まあ、今日はそういった感じで、「どーすっかなぁー」とか考えながらうたた寝をして、夕飯を食べて、TVをみて、風呂に入って今に至る。
レポートは?とか言ってはいけない。
いや、もう解いてはいるんだけど、まだ提出用に清書してなくて…。
明日やるよ、明日。

あー、なんだかとっても板チョコが食べたい。
小さく切れてるやつじゃなくて、一枚の板チョコ。
(独り言)できればお姉さんに「あーん」してもら(削除されました
以上。
(独り言)脳への甘いの(糖分等)が不足してる…
-これ以上悪くはならない、と言えるうちはまだ悪くなる。-

はいどうも。

どうにも最近甘いのが不足しているようで。
アタマがしゃっきりしませんぜ。

それはそうと。
一部で「大学生は暇だから、ゲームする時間が長い」とか、そういう話がちらほら聞こえるけど、それは誤解。
俺がゲームをするのは日付が変わる前後どちらか1時間なので、その気になれば、諸君でも十分可能である。
睡眠時間を削る覚悟は必要だが。

なんだかカスミが可愛い。
いや、変な意味じゃなくて、あそこまでまっすぐだとほっとけない。
(独り言)「えへ」とか反則だって…
はい、とっても疲れてることがよく分かりましたね。
まあ、まだ精神的にはギリギリ保っているからOK。

以上。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
日曜日症候群とサザエさん症候群はどこが違うのであろうか。(症状が似ているだけ?)

新たな分野を開拓しだしたな。
睦月 2007/06/11(Mon)17:22:48 編集
無題
サザエさんを見なくても発症する、サザエさん症候群の重篤な状態の事。
とても重症なので、治療は不可能とされ、対症療法としてゲーム等の選択肢が選ばれる事もある。
症状としては、L1~L5に以下の通りに分類される。
L1 軽度の倦怠感、眠気
L2 重度の倦怠感、疲労による運動能力の低下
L3 軽度の現実逃避、判断能力の極端な低下
L4 重度の現実逃避、頭痛、吐き気、めまい
L5 幻覚、幻聴、思考停止
ちなみに、多くは日曜が終わると同時に独りでに収束するが、稀に月曜日にずれ込む事もある。
               ウォキペディア
らしいよ。
何か、俺が勝手に作ったらしいが。
SIG 2007/06/11(Mon)21:44:08 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
SIG
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/07/15
趣味:
下記
自己紹介:
身長:自称160cm後半
体重:人命は地球より重い
座高:身長の2分の1以上
趣味:パソコン、サバゲー、機械弄り
苦手:ブロッコリー、カリフラワー
口癖:「プロだから」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
最新コメント
(07/15)
(07/15)
(07/14)
(01/31)
(01/31)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(03/29)
(03/30)
(03/31)
(04/01)
カウンター
忍者ブログ [PR]